銀座

銀座_f0050534_8245671.jpg
普段日本にいるときはあまり風景写真を撮ることはありません。撮るのは広告の撮影がほとんどで、不動産、金融のイメージや人物それから各種雑多な撮影。でもサラリーマンの時営業マンで毎日プレゼンテーションと、打ち合わせ、接待の日々だったのでシャッタがー自分で切れる今が一番楽しいですし、自分が撮影した広告の写真を多くの人が見てくれると思うと充分エキサイティングな仕事だと思います

大体毎日銀座汐留界隈の現像所、フイルムエージェント、クライアントさんを回って営業をしたりフイルムをチェックしたりしています。サラリーマン時代を含めると約20年の銀座がよいです。

きのうも打ち合わせで銀座を廻り、ニコンのカメラを点検にサービスセンターに行ったりしました。毎日歩いていても時間と天気でビルでさえもすばらしいランドスケープの一瞬に見えることがあります。この写真は東銀座の新しいビルです
# by masabike | 2006-01-26 08:21 | Comments(2)

新作写真展  ワイルド フラワー カントリー

東京銀座 富士フォトサロン 12Photoスペース

【所在地】 〒104-0061 東京都中央区銀座5-1 銀座ファイブ2F
TEL 03-3571-9411
FAX 03-3289-0751
【最寄り駅】 地下鉄丸の内線「銀座」駅またはJR有楽町駅

開催期間 06年2月17日から3月2日(2月19日休館)
開催時間 10:00~20:00(最終日14:00)
期間中 3月1日2日ギャラリーにいる予定です

展示内容 昨年撮影した西オーストラリアのワイルドフラワー 全12点
       オールフイルムカメラによる撮影

撮影協力 西オーストラリア州政府観光局 カンタス航空
その他   入場無料 

オーストラリアには地球上の花の種のうち70%があるといわれています。その中でも特に、西オーストラリアは世界的にも有名なワイルドフラワーの咲き誇るエリアです。車を運転していると1000キロ以上にわたって、色とりどりの花が咲き乱れています。朝、テントの中で目が覚めるとテントの中にも、やさしい花の香りが満ちあふれています。
 2005年9月~10月。約20年ぶりのワイルドフラワー満開の年と言われました。西オーストラリアの州都パースから1400キロ北上した砂漠地帯から撮影をスタートし、花達と共に南下していきました。毎日撮っても撮っても、地平線の彼方から次々と新しい花達が僕を招き寄せてくれました。旅は1ヶ月で8000キロ、撮影フィルムは500本近くになりました。フィルムの中にも花の精と香りが漂うくらいの花のパワーでした。真っ赤な砂漠、真っ青な空、そこに咲くパワーみなぎる花。そんなとれたての地球の自然写真は全てノーフィルター、そしてフィルムで余すところなく伝えたいと思います。どうかオーストラリアの花の香りをお楽しみください。


新作写真展  ワイルド フラワー カントリー_f0050534_9314855.jpg

(写真はイメージですので展示作品とは異なります)
# by masabike | 2006-01-25 09:26 | 写真展 | Comments(2)

お寿司

いつもオーストラリアに行くときに行うジンクスがある。必ず家の近くのおすし屋さんでお寿司を食べて、巣鴨のお地蔵さんにお参りしてから行く。帰国したときも同じ。
そこのおすし屋さんで必ず食べるものがある。東京湾の羽田沖で採れた江戸前のアナゴ寿司。
デカクテ一口では食べられない。自家製のタレをつけて食べさせてくれると焼いたアナゴの香りがより香ばしい。帰国のときはシドニーかメルボルンの空港から電話してアナゴ寿司を予約しておく(すぐなくなってしまうので)

初めてオーストラリアに行くとき、僕の母が「何か食べたいものがあるの」と聞くので「死ぬほど寿司が食べたいと」いうと毎日ここのお寿司だった。「あ~これは最後の晩餐だなと思った」
 その母も父も今は居ない。おととい母の命日だったので昨晩このおすし屋さんに叔母とアシスタントと3人で行った。うちの父の葬儀のときも、母の葬儀のときのお清めの食事はここのお寿司だった。

板橋にきたら是非お試しあれ「二葉寿司」電話03-3963-4468
板橋区板橋1-42-2 一人おつまみ食べて、飲んで、おすし食べて5000円前後です。

僕のスペシャルコースはここのおすし屋さんの向かいの銭湯でひとっ風呂浴びて(銭湯の隣の産婦人科で僕は生まれました)ここでお寿司を食べることです

オーストラリアも大好きですが、僕の生まれた地元板橋も大好きです
お寿司_f0050534_829195.jpg

# by masabike | 2006-01-25 08:26 | Comments(2)

東京初雪

東京初雪_f0050534_2019551.jpg
今日からブログを始めました。普段はオーストラリアの砂漠やタスマニアの原生林を撮影しています。でも元々は人物とかモータースポーツを撮るのが好きでした。写真を始めた時は、鉄チャンで北海道にSLとか撮影に行っていました。ブログでは、普段写真展でお目にかけないような写真をお見せしたいと思います。特に普段おいしいものを食べると、その食べ物の写真を撮ったりしています。

年末に真夏のオーストラリアから帰ってきて、やっと日本の寒さに慣れたと思ったら、東京でドカ雪にあってしまいました。寝起きで家の出窓からお茶を飲みながら庭を見てると、白い雪の中に椿が咲いていて「あ~、日本だな。」と外に出て、思わずパチリ。その後部屋に戻って、朝から湯豆腐で一杯やってしまいました。
# by masabike | 2006-01-23 20:12 | Comments(22)