北海道遠征その3 ハナハナハナ

北海道遠征その3 ハナハナハナ_f0050534_882016.jpg
北海道遠征その3 ハナハナハナ_f0050534_883756.jpg

打ち合わせが終わり、アイスクリームも食べ夜の宴会に向けて腹ごなしのため散歩。道庁の赤レンガの建物と庭を見に行く。チューリップが満開。そいえばタスマニアもいまチューリップを栽培して本場オランダに輸出していると言う。アマチユアカメラマンと台湾韓国からのツアー客が山のようにいてみんな大撮影大会。デジカメと古いニコンF2をぶら下げていると不思議な取り合わせ見ている人がいる、最近F2と八ッセルでモノクロを僕は撮っている。なるべくそれもネイチャーフォト以外。これから札幌滞在3泊は宴会三昧の夜。肝臓セーブしないと・・。
北海道遠征その3 ハナハナハナ_f0050534_813858.jpg
北海道遠征その3 ハナハナハナ_f0050534_8132598.jpg
北海道遠征その3 ハナハナハナ_f0050534_8134389.jpg

# by masabike | 2006-05-27 08:15 | Comments(0)

札幌遠征 その2 ロイヤルスペシャル

札幌遠征 その2 ロイヤルスペシャル_f0050534_834694.jpg

ロイヤルスペシャル。別にプロレスの技ではありません。札幌の雪印パーラーで限定で売っているアイスクリーム。今回の遠征の目的は来年2月か3月札幌で行う冨士フォトサロンでの写真展の打ち合わせとプロビア400Xの発売に合わせてスライドトークショウ。打ち合わせ後冨士フイルムさんのオフィスを出ると隣が雪印パーラー。学生時代北海道に休みのたびに撮影に来ていたが、いつもカメラとフィルムと交通費でお金が無くて。カニやウニはもちろんラーメンですらなかなか食べられなかった。よく食べていたのは白鳥の撮影用に買った白鳥のエサ(パンくずです)。そのころよく雪印パーラーのショーウィンドーをみていつかこのロイヤルスペシャル食べたいなと思っていたので、こんかい30年越しの思いを遂げました。値段は650円。まさにとろけるような牛のお乳にそのまましゃぶりついているようなくらい濃厚な味。口の中に北海道の香が広がる感じでした。是非札幌に行ったらお試しを
# by masabike | 2006-05-26 08:13 | Comments(3)

札幌遠征 その1

札幌遠征 その1_f0050534_7542627.jpg
札幌遠征 その1_f0050534_7564456.jpg

羽田から札幌へ飛行機で向かう。延々とまったりした雲がつづく。もう梅雨がすぐそこかもしれない。タスマニアはもう雪が降っているというし、アウトバック北部のカカドゥやバングルバングルはもう乾季に入っている。地球は広くていろいろな顔を持っているんだなと改めて実感。
札幌遠征 その1_f0050534_7594449.jpg

千歳に降りる前にあたり一面の春の畑が見えた。あっという間の北海道。この数年いつも北海道はバイクで来ていた。やっぱり飛行機は当たり前だけど早いし、寝れるし、キャビンアテンダントの人がお茶まで出してくれる。やっぱり文明の力はすごい
# by masabike | 2006-05-26 08:06 | Comments(0)

きょうからHONDA ウエルカムプラザ青山で写真展


きょうからHONDA ウエルカムプラザ青山で写真展_f0050534_823669.jpg

きょうからHONDA ウエルカムプラザ青山で写真展_f0050534_83177.jpg
今日から例年恒例のHondaウエルカムプラザ青山での環境月間にあわせた写真展が始まります。昨晩は札幌からとんぼ返りして、会場で夜中まで飾り付けしてすこしへろへろです。今年で10回目10年目の写真展です。周りはおしゃれな青山是非遊びに来てください。ASIMOもいます。今週は5月26日、27日28日ほぼフルタイムで会場でお待ちしております。新しい写真集『静かな場所』(ピエブックス刊)も会場で販売しております。つたない文字ですが御希望があればサインもお入れさせていただきます。ではお待ちしております.会場は地下鉄青山1丁目駅の真上です。5月27日土曜日はトライアルの世界チャンピオン藤波選手の壮行会イベントもあります。お問い合わせウエルカムプラザ03-3423-4118です。
きょうからHONDA ウエルカムプラザ青山で写真展_f0050534_833557.jpg
きょうからHONDA ウエルカムプラザ青山で写真展_f0050534_8348100.jpg
きょうからHONDA ウエルカムプラザ青山で写真展_f0050534_835912.jpg

# by masabike | 2006-05-26 07:53 | 写真展 | Comments(0)

オートバイ世界GP日本人優勝

オートバイ世界GP日本人優勝_f0050534_21522574.jpg

オートバイ世界GP日本人優勝_f0050534_2157742.jpg

速報です、1時間ほど前今季日本人の世界GPライダーフランスグランプリで初優勝。250CCクラスホンダに乗る高橋ユウキ選手世界のひのき舞台で初優勝。3位に同じホンダの乗る青山選手。4位にオーストリアのKTMにのる青山兄が入賞。ずらっと日の丸が並びフランスから衛星生中継で君が代が流れました。思わずたってシャンパン開けてしまい涙してしまいました
松井も中田もすごいと思いますが、でも本当の世界の頂点に日本人が立っているということを知ってもらいたいと思います。日本の新聞記者の皆さんもう少しお勉強してみてください。お願いします。
オートバイ世界GP日本人優勝_f0050534_2159237.jpg

こちらは兄弟で違うメーカーから世界GPに挑む青山兄弟の3位に入った青山弟さんのほうです。
オートバイ世界GP日本人優勝_f0050534_2214582.jpg

勝利のシャンパン美味しかったです
# by masabike | 2006-05-21 22:04 | Comments(0)