![]() ![]() ![]() FUJIFILM X-T2+FUJINON16-55mm 池田市アゼリアホールわきの公園に、きれいなハナミズキが花を咲かせていました これは亡くなられた、三代目 桂春団治師匠を記念して、植えられたものです 春団治まつりのころ、きれいな花をりんと咲かせます 富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑 下のランキングバナーをクリックしてください。 ▲
by masabike
| 2019-04-29 23:53
| 花
|
Comments(0)
![]() FUJIFILM X-T2+FUJINON16-55mm 昨日は大阪・池田市で「春團治まつり 三代目桂春団治 一門会」の撮影でした 手ぶらでは楽屋にお伺いできないので、持って行ったのが「平成饅頭」 楽屋では、さよなら平成記念して、ご一門の師匠の方々の記念撮影。左より 桂 福團治師匠 桂 小春団治師匠 桂 春若師匠です そのあと落語史研究家の前田さんも交えて、きれいに包装紙をむこうということで、かなりの真剣作業。きれいに向いた中身はこんな感じです。ありがとう平成です 富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑 下のランキングバナーをクリックしてください。 ▲
by masabike
| 2019-04-29 23:46
| 落語
|
Comments(0)
Nikon Z7 企画展に水曜日から多くのお客様にお越しいただき誠にありがとうございました 楽しく思い出深い大阪の3日間を過ごすことが出来ました またいつか大阪で個展を開催したいと思います そしてZ7企画展を通じ、一人でも多くのお客様が Z7の魅力、Nikon Worldのすばらしさを感じていただければ本望でございます 本当にご来場いただきましたお客様ありがとうございました。 相原正明 大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエスト・オフィスタワー13階 富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑 下のランキングバナーをクリックしてください。 ▲
by masabike
| 2019-04-28 10:18
| 写真展
|
Comments(0)
7 企画展 SPIRIT 大阪 開催いよいよ3日目 本日も頑張ります。 全作品 Z7で撮影しております 本日のギャラリートーク 1100~ 本日のトークショウ 1400~ いずれも予約不要 参加費無料です 会場では SPIRIT図録 \2,000-も販売しております 写真展は28日日曜日は閉館です 大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエスト・オフィスタワー13階 富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑 下のランキングバナーをクリックしてください。 ▲
by masabike
| 2019-04-27 09:53
| 写真展
|
Comments(0)
![]() ![]() Nikon Z7 Nikkor 200-500mm 7 企画展 SPIRIT 大阪 開催いよいよ2日目 本日も頑張ります。 全作品 Z7で撮影しております 本日のギャラリートーク 1230~ 本日のトークショウ 1830~ いずれも予約不要 参加費無料です 会場では SPIRIT図録 \2,000-も販売しております 写真展は28日日曜日は閉館です 大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエスト・オフィスタワー13階 富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑 下のランキングバナーをクリックしてください。 ▲
by masabike
| 2019-04-26 09:47
| 写真展
|
Comments(2)
昨日は 多くのお客様に大阪 Nikon THE GALLERY で開催中のNikon Z7企画展 SPIRITにお越しいただきましてありがとうございました。 大阪地元以外のお客様より、開催場所がわかりづらいとの声を頂きましたので、写真での道案内をUPいたします 大阪駅前 HILTON PLAZAが会場です。大阪駅を背にして右手にあります ただヒルトンホテル 本体とは別の建物です。ヒルトンプラザウエストにあります。1階がルイビトンの入っている建物です 正面エントランスを入っていただいたら、中廊下を進んでください オフィスタワーの標識がある扉を開けて、エレベーターホールに入ってください 入り口にはニコン 大阪サービスセンター等の標識はございません 中廊下より見た、エレベーターホールです。ニコンTHE GALLERYは13階です ここのエレベーターボタンは、上下ではなく、行き先階を押しますので、行き先階表示パネルで「13」押してください 皆様のご来場お待ちしております 本日のギャラリートーク 12:30~ 約40分 本日のトークショウ 18:30~約1時間半 明日27日 ギャラリートーク 11:00~ 明日 26日 トークショウ 14:00~ 相原在廊 本日&明日 1030~1830 日曜日 28日は休館日です 相原は来週は在廊しておりません。申し訳ございません 富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑 下のランキングバナーをクリックしてください。 ▲
by masabike
| 2019-04-26 08:40
| 写真展
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() 上の看板写真は同時開催の写真展を開催される、写真家 土田若菜さんにお撮りいただきました 本日よりNikon Z7 企画展 SPIRITをニコン 大阪 THE GALLERYで開催いたします 開催期間 本日 4月25日~5月2日 4月28日日曜日は休館 開催時間 10:30-18:30 ただし最終日は1500終了 大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエスト・オフィスタワー13階 富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑 下のランキングバナーをクリックしてください。 ▲
by masabike
| 2019-04-25 07:57
| 写真展
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエスト・オフィスタワー13階 ▲
by masabike
| 2019-04-24 06:47
| 写真展
|
Comments(0)
![]() LUMIX S1R+LUMIX 50mm/1.4 L Monochrome D 昨日は多くのお客様にヨドバシカメラ 大阪万博公園 撮影会にご参加いただきまして誠にありがとうございました 僕も有名な写真家の皆様の末席をよごさせていただく形で、講師として参加させていただきました お天気にも恵まれ、とても楽しい有意義な1日だったと思います モデル撮影会は、ある意味撮影においてとても大事なチャンスです 限られた時間 場所 撮影ポジションでどれだけ自分らしい作品を撮るかとてもよい上達の場になります 僕も学生時代、写真部で年に1度のモデル撮影会でだいぶしごかれました また機会がございましたらヨドバシカメラ様 撮影会で皆様にお目にかかりたいと存じます 昨日の撮ったモデルさんの写真はUP出来ないので、ロケハンの時のチューリップです 皆様本当にご参加ありがとうございました 富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑 下のランキングバナーをクリックしてください。 ▲
by masabike
| 2019-04-22 07:57
| 日本植物
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() 昨日 銀座に新たな写真の情報発信基地がオープンした LUMIX GINZA TOKYOだ。すき家橋交差点近くの1等地。はす向かいはLEICA SHOP&GALLERY 隣は制服問題で有名になった、銀座泰明小学校 1階はLUMIX ショールーム 2階は ギャラリー グランドオープンは本日だったけど、昨日メディアとカメラマン向けの内覧会がありまして、お招きいただき伺いました そして今回は、LUMIX S1Rを使用するフォトグラファーの作品展も行われて、ぼくも末席を汚させていただいております でもお祝いのお花の中に、女優の綾瀬はるかさんのがあり、さすがパナソニックと思いました ![]() 僕のメイン作品は北海道 春国岱の満月です また近くにはプロサービス LPSの銀座サービスセンターもオープンしました そして夜は、懇親会で、LUMIX 担当の 山根事業部長さんのごあいさつで、かなり盛り上がりました。僕は鉄道写真の神様と、おもいもかけないところ、ご対面となりかなり舞い上がりました そして今回の、立役者 LUMIX顧問 房さん(左)とロシアに愛をこめている、海外ビジネスご担当の中村さんと3人でかなり楽しいシベリアマンモス話となりました ともかく銀座がさらに面白くなりそうです 富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑 下のランキングバナーをクリックしてください。 ▲
by masabike
| 2019-04-20 22:11
| イベント
|
Comments(0)
|
プロフィール
1958年東京都出身。日大法学部新聞学科卒。7年半のサラリーマン生活の後、パリダカールラリーを目指し、そのステップとしてオーストラリアへバイクでの砂漠縦断に行くが、そのままオーストラリアの虜になる。
現在はフリーカメラマンであり、フレンド・オブ・タスマニア(親善大使)としても活動中。 メールはこちらにお願いいたします。 masabikejp@yahoo.co.jp 写真のテクニカル的な質問には、クライアントさんとの関係もありお答えできない場合がございます。ご了承下さい。 ※ サイト内の写真の使用ならびに無断転用を禁じます。 Copyright©MASAAKI AIHARA ![]() ↑ブログランキング参加中。是非クリックして下さい。よろしくお願いします。 ◆相原正明オフィシャルHP New Photography coming Masaaki Aihara Official HP Masaaki Aihara Face book Face book 友達申請の時は必ずコメントお願いいたします。コメントがないと商人いたしまねます。 *相原正明作品収蔵のタスマニアクレイドルマウンテンThe Wilederness GalleryのHP http://wildernessgallery.cart.net.au/cat/2047951.html ◆相原の大型作品が 4点展示されています。 2007.4.27 OPEN モダンオーストラリアン レストラン「Salt」 http://www.pjgroup.jp/salt/ 新丸の内ビル6F (東京駅丸の内北口) ◆ご希望がありましたら、下記『ライフログ』より相原の作品をご購入いただけます。 タスマニアの四季を9万カットの中から厳選した写真集「静かな場所」と、13年間のオーストラリア撮影の総決算DVD写真集「虹大陸」がございます。 ライフログ
カテゴリ
全体 写真展 PENTAX K20D FUJI FILM S5 ワークショップ トークショー 写真集等出版物 イベント 旅 カメラ TOKYO下町 美味しい食べ物 Motor Bike Tokyo City アウトバック タスマニア 花 ドイツモノクロ オーストラリアイベント バックグラウンドストーリー マイガーデン メルボルン 写真アート 日本の風景モノクロ ナッチャンRera クイーンズランド FUJI FINEPIX S100FS ビクトリア州 日本植物 日本風景 広告仕事 ドイツの旅 ハンガリーの旅 大韓民国の旅 鉄道写真 西オーストラリア州 インダストリアルイメージ FIJI GF670 シドニー FUJIFILM S200 フィジー オランダ おのろけ X100 台湾 シベリア マンモス・ユカ 落語 2014ドイツ旅 Ice land 建築土木 ファミリーヒストリー 飛行機 ニュージーランド 2019 パリ ル・コルビュジエ 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
じぶん日記 sudigital af... 生きる歓び Plaisi... E-STYLE photo:mode ハッピー・トラベルデイズ from our Dia... オートバイとペンタ君 巣鴨長日~Sugamo ... えいじのフォト徒然日記 写真家・椎名トモミの旅カメラ 遊牧民的人生 (アラビア... 必撮!勤め人 ukkeylog+ ぼん家の縁側 Magnum Yoda ... travelster 無言歌 ... We"ll Meet A... 心の窓 foto sérénade HEROのアナログな生活 *情熱大陸*ブラジルの写... 写真 from ehim... Photographer... Natural*tone 陽だまりDrops♪ タスマニアで生きる人たち 新丸ビルSALT&W.W... K2photo ワルテルとソーラと小説家 Sportsgraphi... YUTAKAの部屋 PHOTO SESSION +deja+ 春一番 友野正の写真ブログ SJ_SL GS LIFE 光る工場地帯-INDUS... SILVA&ME...s... ankou´s wor... In the town ... one's heart YUHIRO&M DES... りゅう太のあしあと 最新のコメント
最新のトラックバック
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||