鳴門大橋を渡り淡路島へ。ここの橋とても通行料が高いです。明石大橋と併せて渡ると軽く6000円はぶっ飛びます。そこで淡路島に着いたら高速道路を降りて一般道へ。そして淡路島の突端から明石までは通称タコフェリーに乗ります。安いですし海上15分ぐらいですのでちょうどよい休憩も出来ます。でも船内で乗船記念でこんなユニークなタコ売っていました。思わず買ってしまうおうかと。そのうち板橋かタスマニアで金剛力士人形売ろうかな・・・・。



大阪では再びペンタックスの人とカメラマンの伊達さんと合流して宴会。みんなバイクで本当に来たと知るとかなりのけぞっていました。そして宴会はなぜか「土佐・皿盛料理 司」かつおのタタキに再びめぐり合えました。今回はとても実りが多いです。追加で土佐名物「ウツボのタタキ」を頼みました。これは以前夏に高知に友人とツーリングに行き、暑さでバテバテになり高知の居酒屋さんで「バテタバテタ」と言っていたら見せのおばちゃんに「ウツボ食べなさい!!強壮剤だから効くよ!朝起きたらビックリするから」と言われて頼んだら、そのグロテスクな外観とは異なりとても美味しかったです。もちろん翌朝疲れは吹っ飛び、朝ベットで起きたらビックリでした???
テなわけで大阪で土佐料理堪能しました。まさに今回の旅はカツオ尽くしいや四国尽くしです。おかげで翌日のスライドトークショウは全開200%で、浪速のおばちゃんの口撃何のそのでした。自分の出番が終わるや否や、黄色い駿馬にまたがり名古屋を目指しました。旅はいよいよ最終ラウンドへ!!
その前に大阪駅前で凄いもの見ました。ゲンナマ3億円です。宝くじ売り場に飾ってありましたさすが大阪です。3億円あったら室生寺を貸切で撮影したいです、もしくは1年間南極で撮影したいです。それにしてもゲンナマ飾るとはさすが大阪です。3億円持ってみたいです、でも昔1億円持ったことがあります!!現金を運ぶバイトをしたとき、バイト先の人にお願いして1億円札束抱っこさせてもらったことがあります。とてもよいだきごこちでした(爆)
3億円当たったら是非家に遊びに来て下さいとお思いの素晴らしい方は是非クリックお願いいたします