
今回の列島縦断旅&ツーリング&トークショウも前半を終了しいよいよ後半戦へ!!
いったい何処にいるのかお分かりにならない方へのご説明です
7月2~6日 東京~福岡トークショウ~東京ミッドタウントークショウ:以上飛行機で移動
7月7日~11日東京~新潟~敦賀~舞鶴~鳥取~岡山~高松~徳島(ここでトークショウ)以上バイク
11日~13日ここはバイクを徳島において飛行機
徳島~東京:ペンタックスとクラブツーリズムトークショウ&友人の結婚式~飛行機で徳島とんぼ返り~徳島市内でトークショウ
14日からツーリング再開でここから今日は始まります
徳島南部の阿南で
徳島の韋駄天ライダーbomさんとプチツーリング。195号線で鬼頭にあるken,sギャラリーを目指します。ここのオーナー中野さんは植田正治さんに絶賛された地元徳島の写真家サンです。モノクロの写真が凄く凄くよかったです。
道中細かいワィンディングをBom嬢、イタリアの真っ赤な駿馬を軽快にあやっつていました。とても自然体で女性にありがちなお尻がひいてしまったライディングでなく、男勝りなさすがのライディングで四国のワィンディングを駆け抜けます。まさにじゃじゃ馬に乗ったじゃじゃ馬と言う感じです(スイマセン)
ドイツとイタリアの駿馬に日本人が乗り、まさに?新日独伊三国同盟と言う感じです(少し古いですが)
Ken,sギャラリーでの楽しい2時間のお昼ご飯を過ごし、なくなくBom嬢と別れ再び195号線を軽やかに土佐の海を目指し進みます。でもきが付いたら土佐の追っ手の白いバイクが背後に忍び寄りましたが、最近はよりダークサイドのオーラーを感じるようになり上手くかわし、白いバイクの公務員ライダーは舌打ちをして山の中に消えていきました。めでたしめでたし。でも四国のワインディング最高でした。今度再びBom嬢のイタリアン駿馬と秋に再対決の予定です
四国の夏感じていただけましたらクリックお願いいたします