我が家はクレイドルマウンテン

我が家はクレイドルマウンテン_f0050534_8531329.jpg




我が家はクレイドルマウンテン_f0050534_9343660.jpg





我が家はクレイドルマウンテン_f0050534_9351771.jpg





我が家はクレイドルマウンテン_f0050534_9353225.jpg


FUJI FILM S5pro フィルムシュミレーションモード
Nikor12~24mm 28~70mm 80~200mm

アドビアドベンチャーも最終ラウンド世界遺産クレイドルマウンテンに移動してきた。ここに戻るとまさにホーム。我が家と言う感じだ。太古の森が僕にエネルギーと作品を撮らせてくれる 。そして一番大事なことは我が家は地球。この大きな意思、地球の遺産を大事にしていきたい。


撮影協力 アドビ 富士フイルム ニコン タスマニア政府観光局 カンタス航空

クレイドルマウンテン感じていただけたらクリックお願いいたします



by masabike | 2008-05-19 09:41 | タスマニア | Comments(6)
Commented by narugami_626 at 2008-05-19 15:09
上手く言葉が出てきませんが、
お写真拝見して、鳥肌が立つほど感動しました。
エネルギーに溢れる太古の森…素晴らしいです。
Commented by ishizawa at 2008-05-19 15:13
写真から、し~んとした中の森独特の音が
聞えてきそうですw
ちょっと怖い感じもしますが、いいですね~w

二枚目の写真、色合いが凄く好きなんですよね!
Commented by Capucci-mm at 2008-05-19 18:55
日本でだと富士の樹海・・・でもこんなに大木は出来そうにない(^^;;) アセアセ
Commented by masabike at 2008-05-21 07:52
ナルガミさんへタスマニア地球のエネルギーに溢れています
Commented by masabike at 2008-05-21 07:53
イシザワさんえ
本当に無音の世界です
Commented by masabike at 2008-05-21 07:54
カプチサンヘ
屋久島に行くとこんな木がありますよ~~~
<< 岐阜でペンタックスK20D ス... 五月激走 >>