今日のお昼は・・・不都合な真実?

今日のお昼は・・・不都合な真実?_f0050534_12245326.jpg


今朝から今回のオーストラリアロケのフィルム&データー整理しています。今回の収穫は
フィルム
ブロニー220サイズ 150本
35mm   98本
モノクロ           9本

デジタル          250G

これからこれを整理するのかと思うと楽しい反面、少しぞっとします。思わず欲しい人に上げてしまうおうかな!なんて思います(冗談です、決してうちに電話しないで下さい)

でも今回はアドビさんのイベントもありデジタルの割合が比較的高かったです。でも今回考えいることがあります。よくフィルムとデジタルどちらがいいですか?ときかれますが、個人的には状況によると思う考えに今回変わってきました。写真は他の音楽や、絵や彫刻などと違い一つの逃げられない宿命があると思います。記録メディアと言うことです。その面からすると今日のネット社会にはデジタルがいいと思います。ただ写真表現力から見るとまだまだの面もあります。ただ高感度性能はデジタルに分があります。だからこれからはそれをミックスして行こうかなとも考えます。


よく銀塩派の写真家の人は死んでもデジタルは使わないと言う人もいます。僕もその気持ちとても解ります。心情的にはそちらです。でも今回アドビさんのイベントで多くの海外の写真家と話した結果、彼らは一様にデジタルが出来ないと、今日仕事として成り立たないとの共通のコメントでした(当たり前ですが)

だから銀塩しか使わないと言うと、「デジタル機材持っていないのでは?デジタル撮れないのでは?」と考えてしまうと言う感じでした。それよりも大事なことは、銀塩&デジタルどちらがよいかと言うより何を見るかが、何を表現するかが大事と言っていました。そのとおりだと思います。

だから個人的にはデジタルをもう少し極めて、その結果自分としては銀塩フィルムのほうが好き!(良いではなく”好き”)と言う方向に行こうかなと考えています。そうしないと単に食わず嫌いな写真家だと思われかねないと直感しました。

ここら辺はもう少し気持ちと考えを整理してブログでコメントしたいと思います。だからまだ未完成の考え思いだと受け取ってください

と言うわけで未現像のフィルムと未整理のデーターを前にしたらもうお昼はお腹がいっぱいで今日のお昼ご飯はこれだけです

今日のお昼は・・・不都合な真実?_f0050534_12421552.jpg



PENTAX K20D 18~55mm jpeg
でも本当はまだ昨日のお寿司でお腹がいっぱいで、お昼が食べられないというのが真実です

なんだこいつはやっぱりただ大喰らいの1t同盟かと思ったらクリックしてください




by masabike | 2008-05-13 12:45 | 美味しい食べ物 | Comments(14)
Commented by Capucci-mm at 2008-05-13 13:05
え!バナナだけですか?1t同盟のN氏からお小言がきますよ(^^ゞ
私は仕事でたまにフィルム使うだけなんで、何とも言えないんですが、
デジタルが好きになっちゃうました。
ただ同じようにやっぱ違う物、どっちがどっちとか言うのが間違いだな
って思ってます、ただ言えることはどっちもお金かかります(しくしく)
Commented by NATUREA at 2008-05-13 13:55
こんにちは。。。。バナナだけですか???!!(笑)

私は、デジタルもフィルムも好きです。
ただ、同時に使えないんです(汗)
デジタルでの撮影とフィルムでの撮影は、自分の中では同時に持って歩けない。
こまったもんです。
Commented by masabike at 2008-05-13 14:25
カプチさんへ
道楽はお金かかります。でも道を楽しむのだからあきらめましょう。僕なんか写真やっていなければ室生寺買えるぐらい貯金がたまっています(爆)
Commented by masabike at 2008-05-13 14:26
NATUREAさんへ
くびれたウエストのモデル目指してバナナだけです。そのうち上から80-50-80ぐらいのスリーサイズになると思います
Commented by mohtakec at 2008-05-13 17:00
このバナナ、本当は長さが1mくらいあるんですよね?
Commented by ishizawa at 2008-05-13 18:53
どちらも用途と利点があると思うので、ちょっと比べるのも
変というか答えもないような気がしますね~!

普段デジカメばかりですが、やっぱりフィルムっていいなぁ~と
作品見ると思いますね!
Commented by un-chat at 2008-05-13 20:39
上から80-50-80ですか、、、負けました。
90-60-85なんですが、バナナ一本でダイエットします!

私もフィルムが「好き」ですよ^^ デジタルも好き。
ただ、どうしてもペースが乱れて同時に使えないのが悩みです。
相原さんはいつもフィルム機とデジタル、両方持って行かれるのですか?

それにしても物凄い量ですね。お手伝いに行きますよ!お寿司おごって下さい♪
Commented by mid_45 at 2008-05-13 21:12
相原さん、オーストラリアロケお疲れ様でした。

うへぇ~!それにしても凄い撮影量
うへぇ~!それにしても凄い食欲ー@/@

ネイチャー撮影って格闘技だったんだ!!!
Commented by pentax_user_70111 at 2008-05-13 22:04
すごい量ですなぁ
フィルムに番号付けててマメですねぇ。
現像はどこかに発注です?それとも自家現像です?
外注しちゃうと順番がめちゃくちゃになりそうですね(^^;

デジタルとフィルムは一長一短なところがあって
相互に補完できる関係にあるような気がします。
フィルムを表現によって使い分ける延長でデジタルがあるような気がしますねぇ
Commented by masabike at 2008-05-13 23:07
mohtakecさんへ
バナナの長さは1cmです。(笑)
Commented by masabike at 2008-05-13 23:08
ishizawaさんへ
フィルムは何か使っていると不思議な安心感があります。
Commented by masabike at 2008-05-13 23:10
ねねさんへ
お寿司で手伝ってくれるならやすいものです。マナブサンなんかバイト代は○○が欲しいと言うので大変です
Commented by masabike at 2008-05-13 23:10
mid45さんへ
風景写真というか写真全ては格闘技です
Commented by masabike at 2008-05-13 23:12
ペンタックスユーザーさんへ
ポジなので全部プロラボです。プロラボはこの番記(番号指示)の通り現像します。この番号の順番を間違うと信用問題なので絶対間違えません。だからめちゃくちゃにはなりませんのでご安心を
<< ビシエノ 六本木ナイト  >>