K20Dテスト

K20Dテスト_f0050534_991333.jpg





K20Dテスト_f0050534_993010.jpg


我が家に更なる新兵器が来ました。ペンタックスさんのK20D。オーストラリアに行く前に届いていたのですが忙しくて箱を開けていませんでした。12~1月の撮影したのもK20Dじゃないかとおっしゃるかたもいると思いますが、あれは市販前のベーター機、テスト版みたいなものでした。市販は更にエッジの線が細かくなりモノクロもよくなっていると言うことで早速、ISO3200にUPして撮影しました。レンズ&ボディーは相原素スペシャル18~55mmつき、マウント部ががプラチナ&金メッキコーティングされてシグナルの伝わりが更によくなっています(冗談です、ごくごく普通の市販品です、カメラ屋さんで売っているのと全く同じです。スイマセン)

これからはこれを片手に日本中出没します、ぜひ石など投げずにお声掛けください。
ISO3200画像いかがでした。よければクリックお願いいたします

by masabike | 2008-05-11 09:17 | PENTAX K20D | Comments(4)
Commented by Capucci-mm at 2008-05-11 09:26
とかなんとか言いながら純金製のK20Dだったりして(^^ゞ
Commented by aricom at 2008-05-11 09:40
うーん、英国発のニュースで便器の5倍汚いと確証され、巷を騒がせているキーボードとは・・・(苦笑)
それにしてもペンタ、いい製品だと思いますが売れませんねぇ。
エントリーモデルにも防塵防滴を持ってきたのに・・・・
Commented by masabike at 2008-05-11 09:41
カプチサンヘ
ちなみに取り説は大和の手すきの和紙です(笑)
Commented by masabike at 2008-05-11 09:43
aricomさんへそのニュースオーストラリアでもでかでかやっていました。きっとうちのキーボードはジャングルの未知のバクテリアがいるかも知れません(笑い)
<< 疲れた心と身体に・・・。 タスマニア グルメ(更新版) >>