![]() ![]() ![]() FUJI FILM S100FS jpeg フィルムシュミレーション ベルビアモード 撮りっぱなし タスマニアを含めてオーストラリアはとても空がきれいです。そして色が鮮やかな大地です。その撮りたての素材を生かすためにフォトショップ等はおろかフィルターも基本的には使いません。フィルムでもそうです。場合によっては保護用のフィルタもーはずして少しでもシャープにクリアーに撮れるようにします あとフィルムも含めてデジタル機材等の広告用の撮影の場合、その商品の性能をアピールするのと実際のその商品の性能を説明アピールするために、フィルター等の使用と、デジタルの場合レタッチ等データーをッ写真家がタッチすることが禁止されております。 S100,S5sそしてベルビアアスティア等の撮影してきてブログに載せている写真は、あくまで自分の作品であるとともにクライアントさんの大事な商品の広告をする為のメディアですので、ご理解いただければと思います。クライアントさんと相原のコラボレートだと思っていただければよりご理解いただけると思います タスマニア行けばでれでもS100FSやS5で同じぐらいのクォリティーの写真が撮れると思います。ぜひタスマニア行ってください。 撮影協力 タスマニア州政府観光局 カンタス航空 タスマニアで木を撮りたいなとお感じいただけたらクリックお願いいたします ![]()
by masabike
| 2008-02-16 08:43
| FUJI FINEPIX S100FS
|
Comments(24)
>自分の作品であるとともにクライアントさんの大事な商品の広告をする為のメディア
勿論そうですよね!それでこそプロフェッショナルなのだと思います。 私もS5を使用するようになってからはカメラの色出しで充分満足しています。 相原さんの「撮りっぱなし」はやっぱり好きです!
0
い、いかん、旅に出たくなります、私に時間を~~!!(しくしく)
ねねさん・・・「撮りっぱなし」ではなくて、「撮って出し」(笑)
プロって大変ですね。
僕らだったら、RAWで好きなように現像してしまうのですが。
Capucci-mmさんへ
時間は僕も欲しいです
NATUREAさんへ
いいアドバイスありがとうございます
Pombo_Brasilさんへ
お腹が治ったらまじめなコメントお願いいたします(笑)
ayrton_7さんへ
制約のなかでどれだけのパフォーマンスが発揮できるかがお仕事の力量になります
相原さん、こんばんは!
タスマニアの乾いた空気感、伝わってきます。 ノーフィルターで、これほどコントラストが高いとは、余程、空気が澄んでいるのでしょうね。 ぼくも、PLフィルターは絵が作り物っぽくなってしまうように思え、好きではありません。(風景写真では少数派ですね・・・)
初めまして。「料理と趣味の部屋」のあきと申します。
タスマニアは名前だけは存じておりますが 抜けるような青空と 美しい雲に見とれておりました。朽ち果てた老木も又味わいが有って 情感たっぷりですね。こちらは温暖の変化とか風雨が強かったりしますか? 乾いた風土を感じます。 こうして年老いて行く木が有るのですね。 素晴らしい感動のお写真に一票です。 又お邪魔をさせて下さいませ。有難うございました。
tatsuya_kitaoさんへ
やはり空気のよさできれいに写ると思います。ここでPLつけたら台無しです。
al17さんへ
タスマニアは季節の変化激しいです。1日に四季があるといわれています。デモでも是非来て下さい
al17さんへ
リンクありがとうございます。おひまでしたらPIEの会場にお越しください ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
カギコメ24 10:05さんへ
コメント見ていただけましたでしょうか?今後ともよろしくお願いいたします ![]()
相原さん申し訳ありませんでした。
初歩的ミス「ログアウト状態で非公開コメントを書き込み」したので見れませんでした。m(__)m S100FS購入後、セットアップの諸設定に熟れるように努力していますが、アステアモードでも充分濃密な色作りに正直なところ当惑しています。(+_+)
EXCLUSIVEさんへ
お手数ですが右のバナーにあるアドレスでメールをいただければありがたいです。お手間取らせてすいません ![]()
ご配慮ありがとう御座います。
2/22入手以来、色々と模索しています。最後のレンズ一体型デジカメと思って購入しました。 今度購入したカメラで7台目ですが、イマイチ銀塩カメラの操作法から脱却出来ない一眼デジカメへ移行する前の記念碑的な意味で購入しました・・・いまだにライブビュー時のAFでミラーがパコンパコンと2度も、手ブレ防止効果も半減ですね。 フジのHPの余りに美しい写りと、相原さんのブログの作品に驚嘆した物の・・・ 思いのたけを価格COMの掲示板に投稿してみました。良ければご覧下さい。 HNはEW-302aです。
|
プロフィール
1958年東京都出身。日大法学部新聞学科卒。7年半のサラリーマン生活の後、パリダカールラリーを目指し、そのステップとしてオーストラリアへバイクでの砂漠縦断に行くが、そのままオーストラリアの虜になる。
現在はフリーカメラマンであり、フレンド・オブ・タスマニア(親善大使)としても活動中。 メールはこちらにお願いいたします。 masabikejp@yahoo.co.jp 写真のテクニカル的な質問には、クライアントさんとの関係もありお答えできない場合がございます。ご了承下さい。 ※ サイト内の写真の使用ならびに無断転用を禁じます。 Copyright©MASAAKI AIHARA ![]() ↑ブログランキング参加中。是非クリックして下さい。よろしくお願いします。 ◆相原正明オフィシャルHP New Photography coming Masaaki Aihara Official HP Masaaki Aihara Face book Face book 友達申請の時は必ずコメントお願いいたします。コメントがないと商人いたしまねます。 *相原正明作品収蔵のタスマニアクレイドルマウンテンThe Wilederness GalleryのHP http://wildernessgallery.cart.net.au/cat/2047951.html ◆相原の大型作品が 4点展示されています。 2007.4.27 OPEN モダンオーストラリアン レストラン「Salt」 http://www.pjgroup.jp/salt/ 新丸の内ビル6F (東京駅丸の内北口) ◆ご希望がありましたら、下記『ライフログ』より相原の作品をご購入いただけます。 タスマニアの四季を9万カットの中から厳選した写真集「静かな場所」と、13年間のオーストラリア撮影の総決算DVD写真集「虹大陸」がございます。 ライフログ
カテゴリ
全体 写真展 PENTAX K20D FUJI FILM S5 ワークショップ トークショー 写真集等出版物 イベント 旅 カメラ TOKYO下町 美味しい食べ物 2020 パリ Motor Bike Tokyo City アウトバック タスマニア 花 ドイツモノクロ オーストラリアイベント バックグラウンドストーリー マイガーデン メルボルン 写真アート 日本の風景モノクロ ナッチャンRera クイーンズランド FUJI FINEPIX S100FS ビクトリア州 日本植物 日本風景 広告仕事 ドイツの旅 ハンガリーの旅 大韓民国の旅 鉄道写真 西オーストラリア州 インダストリアルイメージ FIJI GF670 シドニー FUJIFILM S200 フィジー オランダ おのろけ X100 台湾 シベリア マンモス・ユカ 落語 2014ドイツ旅 Ice land 建築土木 ファミリーヒストリー 飛行機 ニュージーランド 2019 パリ ル・コルビュジエ ラッキー Katachi ヤマトタケル koji note From OITA レンズ メディア ジャーナリズム 報道 未分類 以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
じぶん日記 sudigital af... 生きる歓び Plaisi... E-STYLE photo:mode ハッピー・トラベルデイズ from our Dia... オートバイとペンタ君 巣鴨長日~Sugamo ... えいじのフォト徒然日記 【自由ヶ丘】カメラ初心者... 遊牧民的人生 (アラビア... 必撮!勤め人 ukkeylog+ ぼん家の縁側 Magnum Yoda ... travelster 無言歌 ... We"ll Meet A... 心の窓 foto sérénade HEROのアナログな生活 *情熱大陸*ブラジルの写... 写真 from ehim... Photographer... Natural*tone 陽だまりDrops♪ タスマニアで生きる人たち 新丸ビルSALT&W.W... K2photo ワルテルとソーラと小説家 Sportsgraphi... YUTAKAの部屋 PHOTO SESSION +deja+ 春一番 友野正の写真ブログ SJ_SL GS LIFE 光る工場地帯-INDUS... SILVA&ME...s... ankou´s wor... In the town ... one's heart YUHIRO&M DES... りゅう太のあしあと 最新のコメント
最新のトラックバック
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||