フィルムスタンバ戦闘開始


フィルムスタンバ戦闘開始_f0050534_1613818.jpg


今仕事場にはフィルムの山、今日から撮影をはじめた新たなライフワークと来週からの不動産建築の広告の撮影で大量にフィルムを使うためだ。昨日ビックカメラとヨドバシに買出しに行った。周りのお客さんから「このデジタルの時代にこんなにフィルムを買って???」という感じで見つめられた(最初はてっきり自分に見とれているのかな少し勘違いしました(汗))

 35mm、ブロニー220、4×5と3つのサイズ。銘柄もアスティア、ベルビア、プロビア、アクロス、プレスト。と各種撮影状況に応じて。ちなみにプレスト、アクロスは各100本づつ、35mmのポジはアクロス、ベルビア50と100が各20本。220のポジはアステイア、ベルビアが各80本、プロビアが100本。4×5アクロスが40シート。8割が来週からの広告の撮影で3日間ぐらいで使い切る予定です。

特に今回は高額物件の広告ですので、お客様にイメージ訴求が大事になります。特に最近は不動産の販売センタがー、何とかギャラーというような名称になりより写真が巨大化、高品位かしているの自分の写真展をやるつもりで撮影するし、クライアントさんからも写真展のつもりでというリクエストになる。
そうするとやはりデジタルよりフィルムになるし、クライアントさんかラモ「アイハラワールド」で見た街と建物というリクエストなのでしっかりフィルムを選びました


 今回はうちで戦艦大和、武蔵と化しつつあるリンホフスーパーテヒニカとスーパーアンギュロンレンズ群も出動させる大きな仕事。不動産の売れ行きはかなり写真のイメージにかかっている。売れなければ写真が悪い、カメラマンが悪いになる。だから今回も念には念を入れじっくり撮影する。乞うご期待下さい


フィルムスタンバ戦闘開始_f0050534_1615789.jpg


フィルムは予定より少し多めに持っていきます。そのわけは帰りに冬の奈良室生寺を撮影し奈良在住のブログ写真家N氏の寝込みを襲おうかなと(笑)と考えています。

では乞うご期待です



by masabike | 2008-02-09 16:00 | カメラ | Comments(14)
Commented by awa-green at 2008-02-09 19:28
相原さんに見とれていたんだと思います^^
お仕事頑張って下さいね!!!
Commented by narugami_626 at 2008-02-09 21:19
奈良でのN氏の寝込み強襲も楽しみにしています(笑)
Commented by tatsuya_kitao at 2008-02-09 22:09
相原さん、こんばんは!
35mm、ブローニ、4×5とそうそうたる布陣ですね。
お仕事頑張って下さい!

フィルム売り場に人が少なく、製造中止の張り紙も目立つ昨今、フィルム派としては、寂しくなりましたね。
ここまでの急激に変化するとは思いもしませんでした。
(デジタルの進歩の凄まじさは、ある意味、頼もしいものではあるのですが・・・)
でも、フィルムもまだまだ捨てたものではないので、頑張ってほしいです。(微力ですが、ぼくもフィルムで撮影し続けるつもりです)

すっかり遅くなってしまいましたが、K20Dの撮りおろしシリーズ、楽しませて頂きました。
モノクロがいいですね! カラーの発色も鮮やか、かつ自然ですね。
また、あるブログでペンタの45mm F1.9を使った写真を見たのですが、自然な描写とボケ味の素晴らしいレンズだと思いました。
つくづく、ペンタックスは、真面目で力のあるメーカーだなあと思いました。(HOYAとの統合後も、この文化が失われない事を祈ります)
Commented by atalig at 2008-02-09 22:49
リンホフ出動ですか。どうか腰には注意してください。
僕は2回砕けました。
Commented by NATUREA at 2008-02-10 00:51 x
こんばんは!
寝られません(笑)
Commented by whitemoment at 2008-02-10 00:57
すごいフィルムの数!!

↓の隅田川の写真楽しませていただきました。
以前川沿いのタワーマンションに住んでいましたので思い出しました。
花火大会も満喫でき、いい思い出です。

よい作品が撮れます様。
Commented by pentax_user_70111 at 2008-02-10 13:50
すごい量のフィルムですね(^^;
お仕事とはいえ,こんなにフィルムが使えてちょっと羨ましいです。
Commented by masabike at 2008-02-11 18:23
awa-greenさんへ
お褒めの言葉大感謝です。きっと僕も内心そう思っていました
Commented by masabike at 2008-02-11 18:24
nargami_626さんへ
ご期待ください!寝起きの彼の顔を4×5で撮影してブログにUPするつもりです。
Commented by masabike at 2008-02-11 18:26
tatsuya_kitaoさんへペンタさんのレンズは柔らかくて非常にいですし、フレアーも少ないので好きです。カメラ本体が人気先走っていますが基本的に真面目なレンズ作りが一番のキーポイントだと思います
Commented by masabike at 2008-02-11 18:27
ataligさんへ
久しぶりの出動なのでどこか不具合があるか心配です。スペアーでTOYO45持って行きます
Commented by masabike at 2008-02-11 18:28
NATUREAさんへ
しばらくは眠らせません!!(笑)防ぐには唯一つ、軒先にハッセルの120mmマクロをぶら下げて置いてください。おとなしく帰ります。
Commented by masabike at 2008-02-11 18:30
whitemomentさんへ
取り合えず数だけは撮ります。隅田川沿いにお住まいだったんですか!いいですね風情があって。
Commented by masabike at 2008-02-11 18:31
pentax_user_70111さんへ
撮るのはいいのですけどあとの整理と請求書が怖いです。いいのが撮れないと満額請求できないので(涙)
<< PENTAX K20Dライブ&... タスマニアの職場の仲間 PEN... >>