帰国しました。池波正太郎さんに影響されて・・・。

帰国しました。池波正太郎さんに影響されて・・・。_f0050534_557634.jpg


23日夜帰国しました。その晩は慣例どうりうちの近所の「二葉寿司」産にアナゴを食べに行き、八海山で一杯やりました。翌日は朝風呂ゆかり近所のお蕎麦屋さんで天ざるそばです。今回旅に池波正太郎さんの「剣客商売」を持っていきました。いままで池波さんの本は拝読したことないのですけど、なんとなく今回「剣客商売」4冊持っていきました。旅の前1冊読んだらはまり、成田に行く途中4冊買い求め、タスマニアの山でもグレートバリアリーフの高級リゾートでもこれを読んでいました。でも困ったことがあります。とても面白いのですが食事のシーンが多いのです。とてもグルメなかたとお聞きしていたのですがここまでさらっと美味しそうに書くのかと思い悩まされました。特にそばの食べるシーンが多いので・・・。どんなに高級リゾートで美味しいものを食べても頭の中は、ざるそば+日本酒が駆け巡っていました。もう帰国したら蕎麦で一杯やろうと心に決めて帰国しました。
でも池波さんの本を読んでいると粋と言うかかっこよさというのをつくづく考えさせられてしまいました。遠く外国で読むとよけい考えさせられてしまうことが多かったです。あ~かっこよく蕎麦が食べてみたい(笑)

落語で江戸っ子が死ぬ前に間際の一言で「ア~死ぬ前にいっぺんでいいから、蕎麦をどっぷりそばつゆにつけて食べてみたい(江戸っ子はそばは先っぽしか汁につけないのが粋といわれていました。よくうちのお袋から蕎麦をどぼっと汁につけて食べていると、「みっともないからおやめ」としかられました)

ともかく蕎麦も食べられて心もひとだんらく。今日東京でタスマニアのスライドトークショウ(一般非公開ですスイマセン)をして明日の夜明けに浜松製スーパーバイクで函館を目指して金曜日にとんぼ返りです。そして神戸に向かいます。誰か僕にビジネスジェツトを貸してくださいお願いします(笑)
それから東北道で見かけられたら是非お声掛け下さい。くれぐれもお上のほうにはお声掛けしないで下さい。(笑)

また明日から寅さん生活です。

近々最新のオーストラリア映像お見せいたします
相変わらず寅さんだなと思ったらクリックお願いいたします


by masabike | 2007-09-25 06:18 | 美味しい食べ物 | Comments(10)
Commented by pretty-bacchus at 2007-09-25 08:50
おかえりなさい〜〜〜〜。お疲れ様でした>
八海山であなごと寿司、そして蕎麦、、、、わかりますね〜〜〜とっても、。。。
私も空港から直行してしまうことがありますもの、、、
Commented by awa-green at 2007-09-25 09:11
おかえりなさいませ!
疲れを癒したらまた阿波路にもお越しくださいね^^
お蕎麦おいしそうですね^^
Commented by aricom at 2007-09-25 14:43
結婚してからはメッキリ「うどん」好きになりました(笑)
どうも蕎麦は量の割には値段が高くて・・・・
こんな事いっているようじゃ粋は遠いなぁ・・・
Commented at 2007-09-25 17:04 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by bon_bom at 2007-09-25 19:10
先日、三宮に行ってきました!
モンベルの入り口に相原さんがいるじゃん!
と思ったら、モンベルのベストを着たクマのぬいぐるみでした((((^^;
本物の相原さんにお会いできなかったのは残念ですが、その分お写真をしっかり見てきました。

浜松製のスーパーバイクは出来が良過ぎるので、くれぐれもお気をつけください。
折りしも交通安全運動期間真っ只中ですので^^
Commented by masabike at 2007-09-30 17:13
pretty-bacchusさんへ
やっぱり遠くに行って思う日本の味と言う感じです
Commented by masabike at 2007-09-30 17:15
awa-greenさんへ
やはり徳島、吉野川の鮎でイヤソバで一杯もいいですね
Commented by masabike at 2007-09-30 17:15
ari-comさんへ
うどんはやっぱり関西に食べに行ってくださいね
Commented by masabike at 2007-09-30 17:16
ゆうこさんへ
日本出張中は日本酒、飲みすぎ気オつけますに
Commented by masabike at 2007-09-30 17:17
bom-bomさんへ
写真展お越しありがとうございます。実はぬいぐるみの中にきちんと入っていました
<< 函館 グレートバリアリーフ >>