FUJI TX-1 30mm 45mm 90mm ベルビア100 アスティア100F フォルティアSP
今年9月1日より再びタスマニア
ウィルダネスギャラリーで個展を再度行います。過去2004~2005年ここでthe Talking to Spirit of The Landという個展を行いました。今回再びこの世界第2位の規模を誇るギャラリーで個展を開催する運びとなりました。今回はここのギャラリーからスタートした私の写真展がアメリカ、ドイツ、日本と渡り好評いただけたことによる、凱旋帰国記念写真展の意味合いと、あらたに日本の美である掛け軸風構図とオーストラリアの風景をコラボレートさせた写真展となります。更に付け加えるならば9月上旬現地でオーストラリア写真家協会の大規模なイベントが行われ豪州国内のみならず、ヨーロッパアメリカからも多くのお客様がお越しになるのでそこでThis is Australiaというスケール感の写真展をというギャラリーからのオファーも開催の運びとなりました
作品点数は約70点。ギャラリーが世界遺産クレイドルマウンテンにあるので今回は世界遺産の写真に始まり世界遺産で終わらせる構成です。「風林光山」の意味あいは「風」はタスマニアの大地を流れる世界でもっともピュアな空気を意味し、「林」はタスマニアの原生林、アウトバックの熱帯雨林を表し、「光」はオーストラリアの眩しい光を意味しそして「山」はクレイドルマウンテン等のタスマニアの山並みとウルル(エアーズロック)を意味しております。この4つの文字により母なる地球の大いなる意思を表現しようと考えます。
会場の「風林光山」の文字はヨーロッパでも著名な日本の書家
中嶋宏行さんに書いていただきました。
再びこの写真展で世界への飛躍の新たなるステップとなれますように思い切り楽しんで写真展を開催したいと思いますので是非、南半球タスマニアのギャラリーにお越しください。
写真展会場 オーストラリアタスマニア州 The Wilderness Gallery
開催期間 2007年9月1日より約1年間
開催時間 10:00~18:00期間中無休
開催時間等は予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。
入場料 大人 10豪ドル
撮影協力 タスマニア州政府観光局 オーストラリア政府観光局 カンタス航空
富士フイルム㈱ FUJI FILM AUSTRALIA CPL Service
行ってみたいとお感じいただけたらクリックお願いいたします