櫻 桜 さくら サクラ SAKURA

櫻 桜 さくら サクラ SAKURA_f0050534_9192512.jpg



櫻 桜 さくら サクラ SAKURA_f0050534_9215823.jpg



櫻 桜 さくら サクラ SAKURA_f0050534_922123.jpg



櫻 桜 さくら サクラ SAKURA_f0050534_9222815.jpg



櫻 桜 さくら サクラ SAKURA_f0050534_9224496.jpg



櫻 桜 さくら サクラ SAKURA_f0050534_923059.jpg



櫻 桜 さくら サクラ SAKURA_f0050534_9231414.jpg




櫻 桜 さくら サクラ SAKURA_f0050534_924657.jpg



櫻 桜 さくら サクラ SAKURA_f0050534_9242092.jpg



櫻 桜 さくら サクラ SAKURA_f0050534_9243394.jpg



Nikon D200 Nikor 300~200mm 300mm WB タングステン 曇天 オート 蛍光灯
今朝撮り立てのサクラ。家の近くで撮りました。夜明け前4時半に行き2時間ぐらい撮影。まだぐれごりーゴルベート写真展症候群が治っていないみたいで、まだハイテンション。

同じサクラでも漢字、ひらがな、カタカナ、ローマ字でイメージが変わるように今回ホワイトバランス変えて遊んで見ました。皆さんはどれが御好きですか?これ以外にもフィルムでフォルティア、64T,400X、コダクローム64(もう無くなってしまいます、悲しいですね)アクロス(モノクロ) サイズも35mmNikon F3Pwith500mm F4.0と6X6ハッセルブラッド プラナー80mmと家の近くなのについ総力戦オールキャストで撮影していました。6時ぐらい近所のおじさんが散歩で通り目をひん剥いていました.

それもこれも明日には散ってしまうサクラだからでしょう。外人には散り行く美学。散り際の美というのはわからないだろうな。まさに和美さび、そして言い過ぎれば武士道にも通じるのかな?

そういえば植木等さんもライフも終わり、サクラと同じように皆散っていってしまった。こころに空白地帯が出来た感じがします。明日の朝もう一度、サクラを撮りに行ってみようと思います。

サクラを明日も見てみたいなと思ったらクリックお願いいたします。よりテンション上げて楽しみ撮ります。サクラの精は人を惑わすと言いますので


相原正明オフィシャルHP
http://www.aihara-australia.ecnet.jp/
こちらもよろしくお願いします。
by masabike | 2007-03-31 09:37 | | Comments(7)
Commented by mash_boss at 2007-03-31 12:11
初めまして、相原さん、私のブログにコメントありがとうございました。アシスト君は必要不可欠ですが、悩みの種になる時もありますね。
風景写真は門外漢ですが、桜繋がりでTBさせていただきました。
 オーストラリアですが、高校生の頃、友人とバイクで一周したいと思い、当時赤坂のサンカイドウビルにあった、オーストラリア観光局に相談に行ったところ、とても親切に対応していただき、シドニーのバラ園でのアルバイト先まで紹介してくれました。ただし、その当時はオーストラリアを一周する道は無いとの事でした。色々計画を練ったのですが、学校を1年くらい休まねばならない事、バイクの修理等の技術がまだまだな事等々で諦めました。今、思えば、あのプランでは死んでいたかもしれません。
それから、何年かして1渡だけシドニーへ行きました。また、アソシエーツフォトグラファーが車の雑誌のタイアップk企画でオーストラリアで撮影中、ブッシュに乗り上げ、車が転覆大破、持って行ったカメラは全滅、本人とフィルムは奇跡的に軽傷で済んだという事もありました。
命あっての物種です。どうかお体に気をつけて、ご活躍ください。
Commented by aricom at 2007-04-01 00:33
タングステンと蛍光灯が好みですが、ブルーは何か気分が暗くなりそう(笑)
白い桜よりピンクの方が華やかな気分になれそうです・・・・・・
タングステンで蓮の花を撮るのもいい感じですが、どうも今の自分が暗いせいかもしれません(ToT)
Commented by masabike at 2007-04-01 06:37
aricomさんへ
以前に色で性格判断をする人がブルーは静かな闘志といっていました。暗いせいではないと思います。ご安心を!!
Commented by photo_ehime at 2007-04-01 08:40
寒色系が好きです。
桜のイメージが変わりました。
松山はまだ満開でないので、そろそろ桜撮りに行って見ます。
上海で満開の桜撮って、蘇州で葉桜撮ってますから、五部咲きにチャレンジしてきます。

新田高校のランキングはずしたので、今度は、自分のブログ気合入れます(笑)。
Commented by masabike at 2007-04-01 08:48
photo-ehimeさんへ
中国のサクラいいですね、水墨画風にとってみたいです。ちなみに以前コメントいただいた新田高校のfutenさんは御知り合いですか?
こんどはphoto-ehimeさんのブログ楽しみにしております
Commented by photo_ehime at 2007-04-01 10:00
futenのことはすべて知っています。
なぜかというと、同一人物だからです(笑)
ネームカードはfutenになってます。
これから、こちらのハンドルでよろしくです。
Commented by masabike at 2007-04-01 16:38
photo_ehimeさんへ
納得いたしました。てっきりうちのブログはなんで愛媛県でこんなに反響あるのだろうと不思議でしたので。そのうち轢いたカンガルーの供養で八十八ヵ所巡礼に行きたいです。
<< 今日は庭でハナミ??? sakura >>