大阪お土産 Nikon 2.8cm レンズ

大阪お土産 Nikon 2.8cm レンズ_f0050534_95359.jpg
大阪お土産 Nikon 2.8cm レンズ_f0050534_953341.jpg
大阪お土産 Nikon 2.8cm レンズ_f0050534_954838.jpg

今回の大阪の旅のお土産はたこ焼きでもなく阪神タイガースグッズでもなく。ニコンの広角2.8cmレンズ。えっ28mmだろうと言う人もいるでしょうが、ニコンの初期の一眼レフ広角レンズなので焦点距離の単位がmmではなくcmになっていると言うレアもの。純正レンズフードにも2.8cmの表示もあります。またレンズのキャップとマウントキャップにも「NipponKougaku」と入っている涙物。これは前回紹介したマツモトカメラで12000円で買いました。うちの二コンFにつけてモノクロ入れて谷中か根津にでも年末撮影に行こうと思います。久しぶりに持つ喜びのレンズ買いました。いまのオートフォーカスレンズは30年後にこれだけの喜びをくれるだろうか?
大阪お土産 Nikon 2.8cm レンズ_f0050534_914134.jpg
大阪お土産 Nikon 2.8cm レンズ_f0050534_9142062.jpg

(マニアックな内容でスイマセン)
by masabike | 2006-12-23 09:15 | カメラ | Comments(2)
Commented by マサキ at 2006-12-27 20:05 x
マツモトカメラに行ってきました。
さすがに某カメラ店出身だけあってマニアックなカメラが多い!
私は今回は手ぶらでかえりましたが・・・ チョット気になるカメラが?  私も最近知人からNIKKOR-UD20 f=20mmを頂きました。 ヘリコイドスカスカやけど、写りは中々良い感じ
Commented by at 2007-09-02 11:52 x
いやいや、すごい。
レアレア、レーア。
 最近になってなんか38ミリに飽きて28ミリ、キャノンニューFDのほうですが購入しまして、そのなんちゅうか全部、もう全部写るというのに感動しましてフィルム10本あっという間に消費。
 もうこれでレンズの代金上回ってますんで減価償却終了!
接近したときにほかが遠いって最大の武器になるし絞ったときの、目に見えていた目の前の景色を確かに切り取ったという感じは28ミリにしか不可能でしょう。
 ズームについているおまけの広角とはわけが違いますもんね。
レンズが盛りだくさんの昔の重いレンズは職人の魂が込められていると信じて古いものを収集しています。
 望遠レンズでは135ミリF2.5のオールドタクマーなんてのもいいよ。
<< 冬至 小さなお宝クラッセ >>