写真集 KATACHI制作進行中

写真集 KATACHI制作進行中_f0050534_08201912.jpg


デビルズマーブルズ ノーザンテリトリー











写真集 KATACHI制作進行中_f0050534_08203332.jpg
ジャガイモ
スタジオ 日本








写真集 KATACHI制作進行中_f0050534_16483438.jpg
TOKYO GATE BRIDGE











写真集 KATACHI制作進行中_f0050534_16480143.jpg
YAMAHA XS1
ヤマハコミュニケーションプラザ 静岡





写真集 KATACHI制作進行中_f0050534_16484166.jpg
C51型蒸気機関車 動輪
京都鉄道博物館



 写真家生活 30周年を記念して写真集 KATACHIを発刊する予定を進めております。発刊は8月末もしくは9月初頭です。
モノクローム 全64作品  Katachiコンセプトに基づき、物のフォルムを捉えたものです。基本は標準レンズで撮影したものです。奇をてらわずに、自然な視点と柔らかいあるいはフラットな光でとらえ、センセーショナルな視点 絶景的な視点をとらず、どちらかと言えば見過ごしてしまう視点、あるいはじっくり被写体と対峙しなければ見えてこない視点でとらえました

被写体はオーストラリアの岩や木 コロナ禍にスタジオで撮った野菜や花。そして日本の建築 土木 蒸気機関車 モーターサイクル 
それぞれのフォルムの美しさを中心に表現しました

今はやりの画像処理 AI フィルターワークとは視点を異にする表現を選択しました。独立して30年 いま一度写真学校で習う、モノクローム⁺標準レンズの原点に立ち返り、じっくり時間をかけて肩の力を抜いて被写体を見つけて話し合おうという意味合い。もう1つは自分自身にも飛び道具使い過ぎじゃないか?、と警告も含めて創り上げている写真集




装丁&デザインは今まで多くの相原作品集をお願いし、現地オーストラリアのお仕事もされているデザイナーの奥富事務所様にお願いしております。印刷は以前、LUMIX GX7MkⅡのミニ写真集で、ご一緒させていただいた、モノクロ印刷のこだわりのスゴイ東京印書館様でおねがいしております。今回の写真集は、一般流通並びに書店売りは致しません。ミュゼふくおかカメラ館で行われる写真展以降の、相原写真展会場 並びにSNS、さらには皆様のご支援を得るためにクラウドファンディングでの返礼品でお送りするものとしております。A4サイズ 全64作品 1ページ 1作品  トータル72ページの予定です。おおよその販売価格は税別で3000円の予定です。

皆様どうぞよろしくお願いいたします。




相原正明撮りおろしのkoji note From OITA 相原正明 フォトエッセイ  ぜひお楽しみください


富士フイルムさんのX シリーズフェイスブクで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね





ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。

















by masabike | 2025-06-15 17:29 | 写真集等出版物 | Comments(0)
<< 梅雨もまたよし シャッター前の道のりがプロの仕事 >>