四国九州の旅 Day75月2日 日田~岳切渓谷~宇佐のマチュピチュ~真玉海岸~宇佐~門司港


四国九州の旅 Day75月2日 日田~岳切渓谷~宇佐のマチュピチュ~真玉海岸~宇佐~門司港_f0050534_18181302.jpg
雨上がりの朝 早起きして亀石峠へ
奥様は爆睡中

幻想的な写真と、雨に濡れ眩しいぐらいの鮮やかな新緑が撮れました


四国九州の旅 Day75月2日 日田~岳切渓谷~宇佐のマチュピチュ~真玉海岸~宇佐~門司港_f0050534_18194130.jpg
四国九州の旅 Day75月2日 日田~岳切渓谷~宇佐のマチュピチュ~真玉海岸~宇佐~門司港_f0050534_18193143.jpg

四国九州の旅 Day75月2日 日田~岳切渓谷~宇佐のマチュピチュ~真玉海岸~宇佐~門司港_f0050534_18195053.jpg
朝から64GBも撮ったので、おなかペコペコでした
宿の窓から見える、日田の街並み 美しいです

朝ごはんのあとはお花畑と巨人を探しに行きました





四国九州の旅 Day75月2日 日田~岳切渓谷~宇佐のマチュピチュ~真玉海岸~宇佐~門司港_f0050534_18195681.jpg








四国九州の旅 Day75月2日 日田~岳切渓谷~宇佐のマチュピチュ~真玉海岸~宇佐~門司港_f0050534_18212069.jpg








四国九州の旅 Day75月2日 日田~岳切渓谷~宇佐のマチュピチュ~真玉海岸~宇佐~門司港_f0050534_18200438.jpg
日田市の郊外 大竹と言うエリアに日本一のシャクナゲ園があるということで参上
山道を1キロぐらい上り下りでしたが、今回はカメラがGFX100RF 軽いので助かりました

シャクナゲの写真はお仕事用なのでお見せ出来ません ごめんなさい
そのあとは大山ダムに巨人を探しに行きました。巨人の見張りのエレンたちにもあえて、しっかり記念写真 でもインバウンドばかり。日本のアニメの発信力凄いです
でも本当にこのダムの壁を見ていると、巨人が顔をのぞかせそう




四国九州の旅 Day75月2日 日田~岳切渓谷~宇佐のマチュピチュ~真玉海岸~宇佐~門司港_f0050534_18201772.jpg
そうこうしているとお昼になりました
日田でランチと言えば‥‥、焼きそば!!ではなくて鰻

地元の方に美味しいウナギ屋さんをお聞きしたら、迷わず「戸山のうなぎ」とのお答え

この日は平日にもかかわらず、うな重は売り切れの大人気でせいろ蒸しをいただきました。それでも大満足のおいしさ。おととし取材で、日田の別のお店で食べましたが、ダンチにこちらが美味しいです。11:00-14:00のみの営業 しかも売り切れじまいです


個のうなぎの前に、仕事で撮り鉄しましたが、他の撮り鉄の方から自分の撮り鉄史上最大の嫌な思いをしまして、撮り鉄嫌ラわれるわけがわかりました
詳しくはのちほど



お腹も満腹 でもまだ撮影課題が残っています。日田IC~玖珠IC経由で岳切渓谷へ。再び新緑撮影 そのあと宇佐のマチュピチュ。院内 豊後高田経由で真玉海岸。一没まで撮り、文字からのフェリーにあわせて大急ぎで移動。宇佐IC~門司ICまでは1車線も多くあまり時間が稼げませんでした


四国九州の旅 Day75月2日 日田~岳切渓谷~宇佐のマチュピチュ~真玉海岸~宇佐~門司港_f0050534_18202326.jpg
門司ICを降りたのが20時少し前。でもおりたら街中真っ暗!夜中?と言う感じです
とりあえず、腹ペコなので、門司港駅に向かいそこで門司港名物焼きカレーをいただきました
前回は2022年の暮れに来ましたが、コロナ禍でほとんどのお店が閉まっていました




四国九州の旅 Day75月2日 日田~岳切渓谷~宇佐のマチュピチュ~真玉海岸~宇佐~門司港_f0050534_18412876.jpg

今回はライトアップされた、洋館など楽しめて、異国と言うか大陸の風が吹く門司を感じました
門司には昔、あこがれの写真家 藤原新也さんのバリの極楽蝶の写真展を見に、東京からバイクできた思い出が懐かしいです




四国九州の旅 Day75月2日 日田~岳切渓谷~宇佐のマチュピチュ~真玉海岸~宇佐~門司港_f0050534_18412162.jpg








四国九州の旅 Day75月2日 日田~岳切渓谷~宇佐のマチュピチュ~真玉海岸~宇佐~門司港_f0050534_21040970.jpg

GFX100RF
そして門司と言えば、やはりこの門司港駅 圧巻です。ザ・終着駅。ここに1日いたらよい写真が撮れそうです
今回は新発売のGFX100RFの得意技 素早いアスペクト比切り替えで、狙った門司港駅
画面比率で、これだけイメージが変わります



四国九州の旅 Day75月2日 日田~岳切渓谷~宇佐のマチュピチュ~真玉海岸~宇佐~門司港_f0050534_18182290.jpg
四国九州の旅 Day75月2日 日田~岳切渓谷~宇佐のマチュピチュ~真玉海岸~宇佐~門司港_f0050534_18182923.jpg


そして門司港へ向かい、横須賀行きのフェリーに乗船
去り行く門司を見ながら、船でのお夜食はソーセージにハイボール

このあと爆睡でした 

サヨナラ大分 サヨナラ九州



相原正明撮りおろしのkoji note From OITA 相原正明 フォトエッセイ  ぜひお楽しみください


富士フイルムさんのX シリーズフェイスブクで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね





ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。


by masabike | 2025-05-20 21:05 | | Comments(0)
<< 瀬戸内夜光城 別府の夜 Route10 >>