四国九州の旅 Day6 5月1日 別府~院内~耶馬渓~山国町~日田~亀石峠~日田

四国九州の旅 Day6 5月1日 別府~院内~耶馬渓~山国町~日田~亀石峠~日田_f0050534_22555799.jpg








四国九州の旅 Day6 5月1日 別府~院内~耶馬渓~山国町~日田~亀石峠~日田_f0050534_22554142.jpg
大分 西鉄ホテルの朝ご飯

撮影が忙しいので、朝の温泉とか入れませんでした
天気は曇り空

別府IC~院内IC~そして耶馬渓に向かいます

今回はクライアントさんからのテーマが抽象的なので、かなり苦労します


四国九州の旅 Day6 5月1日 別府~院内~耶馬渓~山国町~日田~亀石峠~日田_f0050534_22585800.jpg
耶馬渓の奥の林道での撮影
この時は藤の花を狙っていました

すると背後に軽自動車が停車 うちの畑の前で何しているの?と声をかけらるかなと思いきや、好々爺なおじいちゃんが車から降りてきて「なに撮っているの?」「あの山の中に立っている藤の樹を撮っています」「そうかそうか、美しいね。どうぞ美しく撮ってください」と言い立ち去られた。奇麗に撮ってね、上手に撮ってねと言う人がほとんど。「美しく撮ってください」と言われたのは初めて。もしかしたら藤の樹の精かもしれない




四国九州の旅 Day6 5月1日 別府~院内~耶馬渓~山国町~日田~亀石峠~日田_f0050534_22524198.jpg
四国九州の旅 Day6 5月1日 別府~院内~耶馬渓~山国町~日田~亀石峠~日田_f0050534_22525064.jpg



四国九州の旅 Day6 5月1日 別府~院内~耶馬渓~山国町~日田~亀石峠~日田_f0050534_22525749.jpg

お昼ご飯は山国町の道の駅。うどん単品。定食にすると、ご飯とかいろいろ来て食べきれないので、うどん単品。でも副采がいろいろつきます

あとここの道の駅、オートバイのマフラーで定評のヨシムラレーシングチームカラーの自販機があります
ヨシムラユーザー絶対に来てください 
そのあと日田に行き、ホテルにチェックイン
さらに亀石峠に行きロケハンです それから中津江村にもロケハン



四国九州の旅 Day6 5月1日 別府~院内~耶馬渓~山国町~日田~亀石峠~日田_f0050534_22544057.jpg
四国九州の旅 Day6 5月1日 別府~院内~耶馬渓~山国町~日田~亀石峠~日田_f0050534_22531226.jpg



四国九州の旅 Day6 5月1日 別府~院内~耶馬渓~山国町~日田~亀石峠~日田_f0050534_23041609.jpg
四国九州の旅 Day6 5月1日 別府~院内~耶馬渓~山国町~日田~亀石峠~日田_f0050534_23042208.jpg

四国九州の旅 Day6 5月1日 別府~院内~耶馬渓~山国町~日田~亀石峠~日田_f0050534_22532003.jpg
四国九州の旅 Day6 5月1日 別府~院内~耶馬渓~山国町~日田~亀石峠~日田_f0050534_22532755.jpg
ホテルに帰ると九州らしいご飯が。鮎に馬刺し などなど

しっかりいいちこ飲んでおやすみなさいでした



相原正明撮りおろしのkoji note From OITA 相原正明 フォトエッセイ  ぜひお楽しみください


富士フイルムさんのX シリーズフェイスブクで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね





ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。


by masabike | 2025-05-19 23:05 | | Comments(0)
<< 別府の夜 Route10 Nakazixyuku >>