四国九州の旅 Day5 4月30日 安心院~マチュピチュ~安心院~宇佐神宮~両子寺~国東半島~別府




四国九州の旅 Day5 4月30日 安心院~マチュピチュ~安心院~宇佐神宮~両子寺~国東半島~別府_f0050534_22444880.jpg


















四国九州の旅 Day5 4月30日 安心院~マチュピチュ~安心院~宇佐神宮~両子寺~国東半島~別府_f0050534_22400829.jpg
あさごはん前に、早朝撮影。場所は宇佐のマチュピチュと岳切渓谷
今日から「iichiko」でおなじみの三和酒類様の撮影です。内容は内緒

朝からよく動いたので、朝ごはんが美味しい。そして九州来たらやはりあさごはんはタップリ明太子




四国九州の旅 Day5 4月30日 安心院~マチュピチュ~安心院~宇佐神宮~両子寺~国東半島~別府_f0050534_22401646.jpg
朝ごはんのあとは移動。神仏合体のの宇佐神宮

天気も良いので喉が渇く乾く


四国九州の旅 Day5 4月30日 安心院~マチュピチュ~安心院~宇佐神宮~両子寺~国東半島~別府_f0050534_22505222.jpg
GFX100RF 食べ物のしずる感がラージフォーマットは優れものです



安心院~宇佐神宮~横岳自然公園~両子寺と移動 新緑が鮮やかです

お昼ご飯は国東半島の両子寺門前のお蕎麦屋さんで、鴨肉せいろ
大分はうどん屋さんが多いですが、おそばも美味しかったです

GFX100RF 食べ物のしずる感がラージフォーマットは優れものです

このあと行入ダム~R10~日出IC~別府IC~別府と移動

四国九州の旅 Day5 4月30日 安心院~マチュピチュ~安心院~宇佐神宮~両子寺~国東半島~別府_f0050534_22503682.jpg

四国九州の旅 Day5 4月30日 安心院~マチュピチュ~安心院~宇佐神宮~両子寺~国東半島~別府_f0050534_22503499.jpg


















四国九州の旅 Day5 4月30日 安心院~マチュピチュ~安心院~宇佐神宮~両子寺~国東半島~別府_f0050534_22503535.jpg







四国九州の旅 Day5 4月30日 安心院~マチュピチュ~安心院~宇佐神宮~両子寺~国東半島~別府_f0050534_22503386.jpg











四国九州の旅 Day5 4月30日 安心院~マチュピチュ~安心院~宇佐神宮~両子寺~国東半島~別府_f0050534_22503709.jpg



FUJIFILM X-T4+FUJINON XF35mmF1.4
 別府ではRoute10というバーに行きご飯とウィスキーを楽しみました
元プロレスラーのマスターが営む ジャズバー。雰囲気も最高 マッキントッシュが奏でるsoundも最高 そして何よりもカレーが美味しすぎる。ここのカレーを食べにまた来たいです。別府、観光客相手のお店ばかりかと思ったら、地元の人が静かにお酒と会話と音楽を楽しむ 素晴らしい隠れ家を見つけました
別府の夜に乾杯

























相原正明撮りおろしのkoji note From OITA 相原正明 フォトエッセイ  ぜひお楽しみください


富士フイルムさんのX シリーズフェイスブクで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね





ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。




by masabike | 2025-05-15 23:01 | | Comments(0)
<< 人生初 大相撲観戦 四国九州の旅 Day4 4月2... >>