4月27日 淡路~徳島~大洲

4月27日 Day2

4月27日 淡路~徳島~大洲_f0050534_00313334.jpg








4月27日 淡路~徳島~大洲_f0050534_00313393.jpg




淡路SAでの車中泊 爆睡。7時近くまでよく眠れました。朝起きるとSAの駐車スペースは満車。車中泊の人も多いいです。そして何よりも面白かったのが混雑さん?という交通整理員の方がいらっしゃる点。関東では見かけないです。わかりやすくて面白いです



4月27日 淡路~徳島~大洲_f0050534_00315556.jpg


朝は淡路大橋見ながら朝ごはん。観覧車と合わせて記念写真


4月27日 淡路~徳島~大洲_f0050534_00324733.jpg




4月27日 淡路~徳島~大洲_f0050534_00324788.jpg

SAのバイク駐車場では、きれいにカスタマイズされたHONDA CB400Fourがいてカッコよかったです

オーナーさんに頼んで写真を撮らせていただきました。GWは意外と普段見ない、レアものバイクも沢山見かけるので楽しいです



4月27日 淡路~徳島~大洲_f0050534_00343480.jpg
GFX100RF




4月27日 淡路~徳島~大洲_f0050534_00344783.jpg



8時過ぎに出発 鳴門大橋を渡ると四国。やはり四国の光は違います。板野ICで降りて、相原本家がある、吉野川沿いの藍畑に行きます。そこでお墓参り。藍畑で何百年も藍を作っていたので、相原になったと父から聞きました




4月27日 淡路~徳島~大洲_f0050534_00350921.jpg
  FUJIFILM 100RF


近くの吉野川 第十の堰から少し上に行ったところに沈下橋もあります

そのあと親戚のおうちを訪問してご挨拶。地元 石井駅でディーゼルカーを撮影。なんと徳島県は日本で唯一 電車が走っていない県です www



4月27日 淡路~徳島~大洲_f0050534_00371450.jpg









4月27日 淡路~徳島~大洲_f0050534_00373467.jpg





















4月27日 淡路~徳島~大洲_f0050534_00372077.jpg
上記3枚

FUJIFILM GFX100RF

ランチは徳島なのでやはり徳島ラーメンということで、石井町の麺王でいただきました。ここでしくじり。ランチセットのシラス丼付きを頼んだらミニ丼ではなくフルボディでした。このあと愛媛まで運転なのに眠くなる 汗


4月27日 淡路~徳島~大洲_f0050534_00382594.jpg







4月27日 淡路~徳島~大洲_f0050534_00382589.jpg






4月27日 淡路~徳島~大洲_f0050534_00382557.jpg

上3枚

FUJIFILM GFX100RF



徳島ラーメン やはり濃厚な味付け 癖になります。個人的には東大ラーメンよりもこちらの方が好きです。さすがラージフォーマット シラス丼の質感が絶妙です 笑


藍住ICより徳島道。案の定 睡魔が。阿波池田あたりで30分仮眠。そのあと愛媛へ向かいました



4月27日 淡路~徳島~大洲_f0050534_07373219.jpg




4月27日 淡路~徳島~大洲_f0050534_07370998.jpg

4月27日 淡路~徳島~大洲_f0050534_07401088.jpg


上3枚 FUJIFILM GFX100RF(アスペクト比のバリエーション)


瀬戸内海を見ながら運転をしたいので伊予ICで高速を降りて、瀬戸内沿いをドライブ。島影を撮るのには最高のお天気。途中 上灘駅付近の三島神社に立ち寄りました。海辺から山の上まで長~~く続く参道が見事でした。狛犬の不思議な狛犬 

たくさん写欲が湧く神社さんでした



4月27日 淡路~徳島~大洲_f0050534_07425741.jpg


4月27日 淡路~徳島~大洲_f0050534_07425776.jpg
カツオのたたき 上がタレ 下が塩タタキ



4月27日 淡路~徳島~大洲_f0050534_07425839.jpg

瀬戸内の地魚系刺し盛り



4月27日 淡路~徳島~大洲_f0050534_07425801.jpg

お豆腐




4月27日 淡路~徳島~大洲_f0050534_07425700.jpg
南愛媛郷土料理 さつま汁




4月27日 淡路~徳島~大洲_f0050534_07434581.jpg
4月27日 淡路~徳島~大洲_f0050534_07431138.jpg
4月27日 淡路~徳島~大洲_f0050534_07431339.jpg
南予の鯛めし

温かいご飯にタイのお刺身 最後にたれをかけます


大洲のスーパーホテルに着いたのは6時過ぎ。まずは腹ごしらえでホテル向かいの第八さつき丸さんへ。ここのお刺身 特にカツオの塩タタキがおいしいです。今回は塩をタレと両方のタタキを頼みました。あとは奥様の好きな南予の鯛めしとさつま汁いただきました。愛媛は魚も酒もおいしいところ。移住したい方にはお勧めです。ホテルに帰り9時には爆死 ドライブ疲れがでました。東京からほぼ900kmでした


相原正明撮りおろしのkoji note From OITA 相原正明 フォトエッセイ  ぜひお楽しみください


富士フイルムさんのX シリーズフェイスブクで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね





ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。


by masabike | 2025-05-04 07:46 | | Comments(0)
<< 吉野川 夏空 フジカラー北陸様 写真コンテス... >>