聖地巡礼 サヨナラHonda 青山本社


聖地巡礼 サヨナラHonda 青山本社_f0050534_10224063.jpg


昨日 いよいよ3月31日に幕を閉じる Honda 青山本社ビルにお伺いしました
ここはホンダのバイク乗りにとっては聖地です

という訳で、愛車のCBR1000RRファイヤーブレード2005 レプソルモデルで伺いました

僕はもう1台 オーストラリアを一周したバイク HONDA XL600も持っています そして4輪もステップワゴンです

なのでこの青山の本社は格別な気持ちです

特に1997年から2008年まで毎年6月の環境月間に、本社 1階の青山ウエルカムプラザで個展をさせていただいた思い出ふかい場所です

聖地巡礼 サヨナラHonda 青山本社_f0050534_10321307.jpg







聖地巡礼 サヨナラHonda 青山本社_f0050534_10320949.jpg
2004年のウエルカムプラザでの展覧会です





聖地巡礼 サヨナラHonda 青山本社_f0050534_10144442.jpg
年表にも書かれています


バイクと写真を通してウエルカムプラザでたくさんの方と会い出来ました。そして多くのホンダの皆様と親交が結べ、いまでも家族ぐるみでのお付き合いをさせていております。もともとはホンダさんは バイクが好きであこがれの会社でもありましたが、前職 広告代理店創芸の営業時代 社長から全営業マンに「ナショナルクライアントの仕事が欲しい。全員 頑張ってほしい」とも訓示がありました。当時の創芸は業界で11-10位ぐらいの代理店。大手不動産会社や金融機関の広告をしていたが、ホンダ トヨタ、パナソニック 富士フイルム サントリーなどのナショナルクライアントがいなかった。社長は代理店の看板として、ナショナルクライアントが欲しかったとのこと

その流れで、銀行やメディアの紹介もありホンダさんに通い詰めて2年目ぐらいにお仕事と口座をいただきまして車内で評判になりました。でも個人的には仕事の評価よりも、ホンダで楽しくイベントができたことの方が大きかったです(余談ですが そのご創芸は富士フイルムさんの口座もとれたのですが、以前富士フイルムの方から、相原さんのいた会社のうちに来る営業の方、写真のこと全然勉強していない わからないよねとばつの悪い思いをしたこともありました。みんな不動産広告の知識はあっても他業種は素人でした 笑)
聖地巡礼 サヨナラHonda 青山本社_f0050534_10145794.jpg



















聖地巡礼 サヨナラHonda 青山本社_f0050534_10175735.jpg























聖地巡礼 サヨナラHonda 青山本社_f0050534_10175766.jpg
昨日 ホンダ本社にうかがったもう1つの目的は、1階のShopで売られている、「ホンダ社食のカレーうどんの素」を買いだめすることです。すごく美味しく、事業所ごとに味も違います。今回は新たに青山ビルの味も買いました

ホンダ本社がなくなるとShopもなくなり買えなくなります。オンラインで売ってほしいです。企業 Foodでお気に入りはホンダのカレーうどんの素と、Nikonの羊羹です


聖地巡礼 サヨナラHonda 青山本社_f0050534_10222642.jpg
聖地訪問の思い出に ホンダ本社をバックに自撮りをしていたら、ウエルカムプラザの超美人なホンダスマイルお姉さんがやって来て写真を撮っていただきました  家宝にしますね

2030年 あたらしい本社ができるそうです。できた暁にはまた伺いたいです。できれば会社の始業の相図はF1かMOTO GPの排気音にしてほしいですwww


相原正明撮りおろしのkoji note From OITA 相原正明 フォトエッセイ  ぜひお楽しみください


富士フイルムさんのX シリーズフェイスブクで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。






by masabike | 2025-03-28 10:48 | Motor Bike | Comments(0)
<< 夜桜 樹々のKatachi >>