FUJIFILM GFX100RF 伏兵登場

FUJIFILM GFX100RF 伏兵登場_f0050534_21403140.jpg









FUJIFILM GFX100RF 伏兵登場_f0050534_21403693.jpg




















FUJIFILM GFX100RF 伏兵登場_f0050534_21403698.jpg


FUJIFILM XF10

CP+が終わりほっとしたのもつかの間、とんでもない伏兵が出てきました
FUJIFILM GFX100RF CP+ではそのみじんもにおわせず 終わってからある意味「後だしじゃんけん」で出てきました
メディア戦略としては正しい戦法です
そんあGFX100RFに会いに富士フイルムさんの代官山イベント会場に行っていまりました


レンズ固定式 レンジファンだー式で1億画素。いわば100シリーズのフラッグシップ


でも旅カメラとしては最強かもしれないです。例えば、どんな時に使うか?

1)普段は全部スマホですと言う人は、スマホも便利、でもここ一番の差別化した写真が欲しい。そんな時に便利
2)Xシリーズでの旅物 雑誌物でのロケ でも大きな風景で俯瞰 緻密さが欲しい あるいはインテリアや建築で立体感 奥行感が欲しい。でもXシリーズでひぉゆ減出来るかな?そんな時にダメ押しのカメラ
3)バイクツーリングの時 素晴らしい一瞬を妥協なく表現したい 

個人的にはそう感じました
もし自分であればX-T5+XF10-23mm 16-55mm 50-140mmを持ち、軽めのロケに行くときに、メインビジュアルを撮るサブカメラとしてGFX100RE もしくはモノクロファインプリント撮影用に持って行きたい。モノクロは圧倒的に画素数画の勝負

そして豊富なアスペクト比を売り物にするマニアックなカメラでもあります
アスペクト比はなんと9種類 4:3,3:2,16:9,1:1,25:64,6:17,4:5,6:7



FUJIFILM GFX100RF 伏兵登場_f0050534_21403203.jpg
GFX100RF 16:7



















FUJIFILM GFX100RF 伏兵登場_f0050534_21403196.jpg
GFX100RF 1:1


早速実写テストしました

FUJIFILM GFX100RF 伏兵登場_f0050534_21403535.jpg
会場にはFUJIFILM GFX100RF教の入信をお誘いする強力な信徒さんたちがいて困りました





富士フイルムさんのX シリーズフェイスブクで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。









by masabike | 2025-03-23 21:57 | カメラ | Comments(0)
<< 撮影に必要なものは? 岡山県真庭 しらない土地での発見 岡山県真庭 >>