【和の「写心」By Masaaki Aihara】 「幽玄水景図」大分県 FUJIFILM GFX100S + FUJINON GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR 今年はゴジラ生誕70周年記念で、過去のゴジラを映画館でリバイバル上映している。 1954年製作のゴジラは僕の生まれる前の作品。しかもモノクロ。 今まで何度かDVDやCATVで見たことがあった。だが映画館のスクリーンで見るのは初めて。 昔のモノクロ・ゴジラをスクリーンで見ると、暗部のディテールや詳細なカメラワークや当時の照明のこだわりがとてもよく分かった。 そして志村喬さん、平田昭彦さん、河内桃子さんなどの当時東宝のTOP映画スターたちの演技のすばらしさも。 実は小学生のころからゴジラと、ゴジラの生みの親と言われる円谷英二特撮映画監督が大好きで、子どものころは大人になったらなりたい職業は映画監督だった。 割とのめり込むタイプなので、ひたすらゴジラと円谷監督の本を読みふけった。 おかげで学校と家との連絡帳に「相原君は学校の勉強以外の事に熱心なので、その熱意を学校の勉強にも向けるようにお家でご指導してください」と書かれるほどだった(笑)。 子どものころから映画や絵画や写真が他人の100倍ぐらい好きだった。 その結果、今のような写真家になった。 当然、アカデミー賞を取った最新のゴジラ-1.0も4回見た。すばらしいと思う。 当然1954年製ゴジラを見る時と比較して見た。 脚本やカメラワークは初代ゴジラの方が勝っているのでは?と独断と偏見で感じた。 だがさすが1954年の特撮技術と最新のVFXの差はいかんせん、圧倒的なテクノロジーの差を感じる。 実はゴジラ映画で円谷監督と山崎監督は同じ、悩みというか壁を持っていた。 それは火と水の表現。 円谷監督は、どんなに特撮が進化しても、火と水はスケール感がごまかせない。それが一番の悩み。どうしても本物のスケール感が出せない。 たしかにゴジラがたてる水しぶきや燃える街の炎はリアル感が乏しい。 そして最新のゴジラ-1.0では、その点を最新のVFXで補った。 特に海上で、ゴジラが船を追いかけるシーンの波&水しぶきを表現するために従来の数千倍か数万倍の画像処理技術を使いVFXで見事に表現し、それがアカデミー賞につながったとも言われている。 水のリアルな質感描写は写真も同じ。フィルム時代は独特の奥行と、水の柔らかさがフィルムの特性で表現できた。 だがデジタル時代になると、それがまるで表現できなかった。 滝や川の流れを撮影しても、水のリアルな立体感や、シルキーな水の表情がまるでイメージと異なり、ペッタリした安物の塗り絵のようになり、フラストレーションとなった。 だがラージフォーマットGFXシリーズの登場によりそのストレスは吹き飛んだ。 特に1億画素越えのGFX100シリーズが出てからは、大満足となった。 撮影した画像を大型モニターでチェックしたとき、思わず画面を手で触ってみようとした。水の存在感と立体感が見事に再現できた。 いま、麦焼酎「いいちこ」でおなじみの三和酒類様のwebフォトストーリーとカレンダーは、GFXシリーズ中心で撮影している。 水はお酒を造るのにとても大切な素材。その水の存在感、水の立体的な表情を表現したかった。 そのためにGFXシリーズは大きな表現力を発揮してくれた。クライアントからも水が触れそうという言葉をいただいたほどだ。 GFXシリーズは唯一無二世界観を表現してくれる。僕の仕事はGFXなくしては成立しない。 ゴジラに夢中になっていた少年は、今GFXに夢中となり、大分の風景を含めて、地球のポートレートを追いかけている。 テクノロジーの進化は、写真映像の世界を大きく変えた。心で見た世界を、アートや映像として多くの人に見てもらえる時代になった。 だが好奇心は子どものころに見たゴジラを見る気持ちのままだ。僕はこれからも新たな表現の世界を求めてGFXとともに歩み続けるだろう。 GFX&Xシリーズを使い大分を撮りおろした三和酒類様のkoji note From OITAはこちらからご覧になれます Photography by Masaaki Aihara 相原正明撮りおろしのkoji note From OITA 相原正明 フォトエッセイ ぜひお楽しみください 富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑 下のランキングバナーをクリックしてください。
by masabike
| 2024-08-02 14:15
| 日本風景
|
Comments(0)
|
プロフィール
1958年東京都出身。日大法学部新聞学科卒。7年半のサラリーマン生活の後、パリダカールラリーを目指し、そのステップとしてオーストラリアへバイクでの砂漠縦断に行くが、そのままオーストラリアの虜になる。
現在はフリーカメラマンであり、フレンド・オブ・タスマニア(親善大使)としても活動中。 メールはこちらにお願いいたします。 masabikejp@yahoo.co.jp 写真のテクニカル的な質問には、クライアントさんとの関係もありお答えできない場合がございます。ご了承下さい。 ※ サイト内の写真の使用ならびに無断転用を禁じます。 Copyright©MASAAKI AIHARA ↑ブログランキング参加中。是非クリックして下さい。よろしくお願いします。 ◆相原正明オフィシャルHP New Photography coming Masaaki Aihara Official HP Masaaki Aihara Face book Face book 友達申請の時は必ずコメントお願いいたします。コメントがないと商人いたしまねます。 *相原正明作品収蔵のタスマニアクレイドルマウンテンThe Wilederness GalleryのHP http://wildernessgallery.cart.net.au/cat/2047951.html ◆相原の大型作品が 4点展示されています。 2007.4.27 OPEN モダンオーストラリアン レストラン「Salt」 http://www.pjgroup.jp/salt/ 新丸の内ビル6F (東京駅丸の内北口) ◆ご希望がありましたら、下記『ライフログ』より相原の作品をご購入いただけます。 タスマニアの四季を9万カットの中から厳選した写真集「静かな場所」と、13年間のオーストラリア撮影の総決算DVD写真集「虹大陸」がございます。 ライフログ
カテゴリ
全体 写真展 PENTAX K20D FUJI FILM S5 ワークショップ トークショー 写真集等出版物 イベント 旅 カメラ TOKYO下町 美味しい食べ物 2020 パリ Motor Bike Tokyo City アウトバック タスマニア 花 ドイツモノクロ オーストラリアイベント バックグラウンドストーリー マイガーデン メルボルン 写真アート 日本の風景モノクロ ナッチャンRera クイーンズランド FUJI FINEPIX S100FS ビクトリア州 日本植物 日本風景 広告仕事 ドイツの旅 ハンガリーの旅 大韓民国の旅 鉄道写真 西オーストラリア州 インダストリアルイメージ FIJI GF670 シドニー FUJIFILM S200 フィジー オランダ おのろけ X100 台湾 シベリア マンモス・ユカ 落語 2014ドイツ旅 Ice land 建築土木 ファミリーヒストリー 飛行機 ニュージーランド 2019 パリ ル・コルビュジエ ラッキー Katachi ヤマトタケル koji note From OITA レンズ メディア ジャーナリズム 報道 未分類 以前の記事
2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
じぶん日記 sudigital af... 生きる歓び Plaisi... E-STYLE photo:mode ハッピー・トラベルデイズ from our Dia... オートバイとペンタ君 巣鴨長日~Sugamo ... えいじのフォト徒然日記 【自由ヶ丘】カメラ初心者... ... 必撮!勤め人 ukkeylog+ ぼん家の縁側 Magnum Yoda ... travelster 無言歌 ... We"ll Meet A... 心の窓 foto sérénade HEROのアナログな生活 *情熱大陸*ブラジルの写... 写真 from ehim... Photographer... Natural*tone 陽だまりDrops♪ タスマニアで生きる人たち 新丸ビルSALT&W.W... K2photo ワルテルとソーラと小説家 Sportsgraphi... YUTAKAの部屋 PHOTO SESSION +deja+ 春一番 友野正の写真ブログ SJ_SL GS LIFE 光る工場地帯-INDUS... SILVA&ME...s... ankou´s wor... In the town ... one's heart YUHIRO&M DES... りゅう太のあしあと 最新のコメント
最新のトラックバック
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||