秋田モフモフの旅 Day1    4月30日 小岩井農場



秋田モフモフの旅 Day1    4月30日 小岩井農場_f0050534_20184419.jpg





















秋田モフモフの旅 Day1    4月30日 小岩井農場_f0050534_20184463.jpg












秋田モフモフの旅 Day1    4月30日 小岩井農場_f0050534_20182705.jpg




















秋田モフモフの旅 Day1    4月30日 小岩井農場_f0050534_20182852.jpg




LUMIX S5Ⅱ+LUMIX24-70mmF2.8


盛岡から田沢湖を目指す途中、寄り道をしました
寄り道先は「小岩井農場」 よく小岩井農場バターやチーズは好きで、食べていましたが、現地を訪れたことはなかったので、今回奥様と小岩井農場デビューです

ただ驚いたのは、想像以上に広くかつヨーロッパ的な風景でした。明治時代に井上勝氏がここを開拓したと聞きました。まさに大規模酪農王国地です

日本最古のサイロもあります。そして牛舎の中は、広角レンズを用いて一点透視技法で、キューブリック風に撮りました (笑)












秋田モフモフの旅 Day1    4月30日 小岩井農場_f0050534_20190279.jpg















秋田モフモフの旅 Day1    4月30日 小岩井農場_f0050534_20565100.jpg






















秋田モフモフの旅 Day1    4月30日 小岩井農場_f0050534_20191337.jpg
そして牧場と言えば、やはりソフトクリーム。当然いただきました。すごくすごく美味しかったです

ここのソフトクリーム 長野・上田のソフトクリームと並ぶくらい美味しいです





相原正明撮りおろしのkoji note From OITA 相原正明 フォトエッセイ  ぜひお楽しみください



富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。


by masabike | 2024-05-03 19:03 | | Comments(0)
<< 小岩井農場 サイロ ベッヒャー風 秋田モフモフの旅 Day1 ... >>