さがすこと2

さがすこと2_f0050534_09585955.jpg


FUJIFILM X-H1+FUJINON XF100-400mm

















さがすこと2_f0050534_09585204.jpg


LUMIX S1R+LUMIX24-105mm


 熊本県 有明海 御輿来海岸


実は僕も九州の有名な撮影地 御輿来海岸の干潟を撮影している

契約している、ストックフォトエージェンシーから「相原さん 九州の作品が少ないので、有名どころだけでも撮ってほしい」とのリクエストで2019年に撮影行った。でもストック用の作品も観光用だけではなく、作品性を出したものを少し撮っておいた
特に干潟で漁をする地元の方はよい点景になった。それをモノクロで表現。

でもまわりの撮影している皆様は「人が入ると邪魔んだよね」と言いシャッターを押さない。人が入ることで風景の大きさあるいは生活感が出ることを察知しない視点の方さに少し悲しかった。固定概念に固まっている。

風景写真は人工物が入らない
風景写真は人が入らない

風景写真は奇麗な花鳥風月
風景写真はカラーでなければならない モノクロは撮らない

日本の風景写真がランドスケープになれないところの要因かもしれない お寒い限りである


相原正明撮りおろしのkoji note From OITA 相原正明 フォトエッセイ  ぜひお楽しみください






富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。




by masabike | 2023-04-25 10:08 | 日本風景 | Comments(0)
<< 三木淳先生 47年越しのご報告 さがすこと >>