良いアートはおなかがすく 新国立美術館 ルーブル美術館展 Love


良いアートはおなかがすく 新国立美術館 ルーブル美術館展 Love_f0050534_08074373.jpg






























良いアートはおなかがすく 新国立美術館 ルーブル美術館展 Love_f0050534_08074506.jpg































良いアートはおなかがすく 新国立美術館 ルーブル美術館展 Love_f0050534_08075077.jpg






























良いアートはおなかがすく 新国立美術館 ルーブル美術館展 Love_f0050534_08074856.jpg

FUJIFILM X-T4+FUJINON XF35mmF1.4

先週 六本木の新国立美術館でルーヴル美術館展を見てきました。今回のテーマはLoveです

ギリシャ神話の時代から18世紀までのLoveをテーマに描かれた作品です

それを見ると人類の歴史は、嫉妬と愛と不倫の歴史をよくわかりました。あわせて言うならばそれに戦争が加わる。ギリシャ神話の時代から人は変わっていないことが良くお勉強出来ました

それにしても日本人 ルーヴル大好きですね  展覧会は超満員。コロナ前に戻っていました

帰りは神保町でランチョンで名物メンチカツとビールをいただきました

ここはビールは店長さんしか注げないそうで、こだわりのお店です

ここのお店は学生時代から知っていましたが、学生時代はド貧民で学食ではご飯と納豆と味噌汁だけ 北海道のロケでは白鳥の餌でしたからランチョンは行けませんでした



相原正明撮りおろしのkoji note From OITA 相原正明 フォトエッセイ  ぜひお楽しみください






富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。




by masabike | 2023-04-24 08:14 | 写真アート | Comments(0)
<< 撮らせていただく  三和酒類 from OITA ... >>