ありがとう カメラのトラヤ 酒田店様


ありがとう カメラのトラヤ 酒田店様_f0050534_08211685.jpg

秋田 鳥海山 法体の滝 月光の時

Nikon D700+Nikkor14-24mm
ISO6400
昨日 とても悲しいメールをいただいた。送り主はカメラのトラヤ 酒田店 店長 石垣さん

2008年ぐらいから富士フイルムさんの、フィルム、 クラッセ、GF670,Xシリーズなどの数々のイベントでお世話になったお店であり店長さんから閉店のお知らせだった。僕はすぐにお電話をさし上げた。50年頑張ったけど無理でしたとのお言葉だった。 

とてもとても写真とカメラが好きなかたで、ご自身でもモノクロの写真展をされている。昨年も東北ツーリングの途中お店にご挨拶に立ち寄らさせていただいた。2時間近い写真談義。そして店長はやはり「映え」写真等 とても憂いておられた




個人的には土門拳写真館で「土門拳生誕100年」の講演をやらせていただいた。本当にお世話になったことが多かったが、何もお力になれなかった。とても悲しく残念。でも石垣店長は、お店が無くなってもマイペースで写真を撮られていくとお話されていた。いつか一緒に羽黒山か鳥海山でモノクロで写真を撮りましょう。それまでお元気で

また大切な地方の写真愛が強い名物店が消えていった。画像でなく写心がわかるお店、頑張ってほしいです

上の作品はトラヤさんでセミナーをやらせていただいた時に撮った作品です


相原正明撮りおろしのkoji note From OITA 相原正明 フォトエッセイ  ぜひお楽しみください






富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。




by masabike | 2023-04-18 08:31 | 写真アート | Comments(0)
<< 20230413大分ロケ 備忘録 いつでもカメラ >>