はじまりのX


 
はじまりのX_f0050534_20535922.jpg









はじまりのX_f0050534_20540697.jpg






はじまりのX_f0050534_20533297.jpg




















はじまりのX_f0050534_20531587.jpg


























はじまりのX_f0050534_20530757.jpg

FUJIFILM X100


いまから12年前の3月5日 カメラ史に名前を残すエポックメイキングなカメラが発売された。FUJIFILM X100

フィルム製造で培った色づくりを余すことなくつぎ込んだ小さな宝石のようなカメラX100

それまでのデジタルカメラの色の概念を覆す画質設計だった

発売に先立つこと2ヶ月 僕は 生まれたてのX100を携えて東北に向かった。
耐寒耐雪性能のチェックもあるが、どれだけ雪の質感が再現できるか?どれだけ雪の白さが再現できるかだった

到着したところは弘前。ここで弘南電気鉄道の撮影 でも1枚目 雪の質感を見て驚いた
きちんと白が再現出来ている。それまではデジタルになったらフィルムのような白の再現はどうしようと悩みの種だったのですが、もう安心でした


X100 プロの写真家がオフの時に持ち歩いても十分納得できるスペック 単焦点 明るいF値。そして急にお仕事戦闘モードになったときに、印刷に十分耐えられる画質。そんあコンパクトカメラが欲しいという要望を富士フイルムさんに出したことがある。見事にそれにこたえてくれたモデル

そして開放で撮ると、何とも言えない柔らかい味を表現してくれる描写です

レンズ交換式のX100が欲しいという人もいますが、固定レンズだからこそ得られる高画質&コンパクト そしてデザイン。1本のレンズをどう生かすか?教科書のようなカメラです。これからもいつまでもX100は変わらずに進化熟成してほしいです






OnThe Earth 超大陸 オーストラリア 写真展のご案内






会期  3月17日~3月23日  10:00~19:00 最終日は14:00閉館 最終日 入場は13:50

 会期中 無休
  
 入場無料

 アクセス  地下鉄御堂筋線「本町」駅下車 3番出口から本町通りに沿って 東へ約5分
       地下鉄堺筋線「堺筋本町」駅下車 17番出口から本町通りに沿って 西へ約3分

        〒541-0053 大阪市中央区本町2-5-7
       メットライフ本町スクエア (旧 大阪丸紅ビル) 1F
        TEL 06-6205-8000 (受付時間:平日10:00~18:00)



会期   3月29日~4月5日 10:00~17:30 最終日 15:00閉館

会期中  無休

入場無料


アクセス 〒921-8043  石川県金沢市西泉2丁目83番地  最寄り駅 JR西金沢駅 おおむね徒歩15分
     お車でご来場のお客様へ 無料駐車場がギャラリーにございます。お車でのご来場便利です

     TEL : 076-243-6000


いずれの会場でも相原 在廊予定です  大阪は全日在廊ですが、金沢は平日1~2日不在となるかもしれません 申し訳ございません

またいずれの会場でも 新作写真集 OnThe Earth販売予定です。また他店等でお買い求めの相原出版物お持ちいただければ喜んでサインさせていただきます


みなさまのご来場心よりお待ち申し上げます
あと催促ではないですが、お土産等はどうぞお気遣いなく。写真展を見ていただくのが最高のお土産です




相原正明撮りおろしのkoji note From OITA 相原正明 フォトエッセイ  ぜひお楽しみください






富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。






by masabike | 2023-03-06 21:23 | カメラ | Comments(0)
<< 月に惹かれて ランチで発見  NOKTON ... >>