朝ご飯 レンズ別表現の違い LUMIX14-28mm&SIGMA105mm Macro Art

朝ご飯 レンズ別表現の違い LUMIX14-28mm&SIGMA105mm Macro  Art_f0050534_07135091.jpg

LUMIX S5 Ⅱ+LUMIX14~28mm






















朝ご飯 レンズ別表現の違い LUMIX14-28mm&SIGMA105mm Macro  Art_f0050534_07134890.jpg
SIGMA 105mmmMacro Art


昨日の朝ご飯も板橋駅前 マルジュウのパンでした。でも食べる前にルーティーンの撮影。ですが今回はあたらしいLUMIX14-28mmもあるのでそれ、接写をしてみました。超広角ズームレンズでありながらハーフマクロ的機能もあり便利なズーム。そこでマクロでは定評のあるSIGMA 105mmMacro Artと撮り比べました。今回はどちらも画質は素晴らしいので、画質比較ではなく撮り手の視点の比較です

同じマクロ機能を使ってもこれだけ見せ方が違います

















朝ご飯 レンズ別表現の違い LUMIX14-28mm&SIGMA105mm Macro  Art_f0050534_07135578.jpg
LUMIX14-28mm























朝ご飯 レンズ別表現の違い LUMIX14-28mm&SIGMA105mm Macro  Art_f0050534_07135269.jpg

SIGMA105mm Macro Art

さらに視点の違いに加えて、画角によりアスペクト比も変えてみました。同じ被写体でもレンズの焦点距離とアスペクト比でこれだけ変わります


このようなお話を2月24日2月24日13:10~13:50 LUMIXブースで登壇させていただきますので是非そこでご覧いただきたい






2月17日~3月1日まで2月22日猫の日にちなみ富士フイルム ワンダーフォトショップで猫様と4人の下僕たち 写真展開催


相原正明撮りおろしのkoji note From OITA 相原正明 フォトエッセイ  ぜひお楽しみください






富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。











by masabike | 2023-02-17 07:21 | 美味しい食べ物 | Comments(0)
<< 被写体はいつでもどこでも 2月17日スタート 猫様と4人... >>