from OITA 橋 大分橋の造形

from OITA   橋    大分橋の造形_f0050534_07072068.jpg






















from OITA   橋    大分橋の造形_f0050534_07074833.jpg



























from OITA   橋    大分橋の造形_f0050534_07044253.jpg






























from OITA   橋    大分橋の造形_f0050534_07044218.jpg
FUJIFILM X-H1+FUJINON XF10-24mm 16-55mm


大分を旅させていただくようになり1年以上たつ

雄大な景色 豊かな水の情景 美味しいグルメも堪能できた

でももう1つ心に残るものがある。建築物。古い家並みから近代的な大分県立美術館まで様々だが、特に心に残っているのが橋だ

明示初期 石橋造りの名工がいらっしゃったせいか、素晴らしい石橋が多い。そしてその伝統は現代までつながっている。

上の二枚は院内と耶馬渓の石橋。下2枚は宮崎県との県境にちかい「唄げんか橋」

存在感と風景とのマッチングが素晴らしい

いつかプライベートで大分建築土木写真展とかしてみたい


大分を旅した作品はこちらkoji note From OITA 相原正明 フォトエッセイ でご覧ください



2月17日~3月1日まで2月22日猫の日にちなみ富士フイルム ワンダーフォトショップで猫様と4人の下僕たち 写真展開催


相原正明撮りおろしのkoji note From OITA 相原正明 フォトエッセイ  ぜひお楽しみください






富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。















by masabike | 2023-02-15 07:18 | koji note From OITA | Comments(0)
<< コントラスト FUJIFILM... 猫様と4人の下僕たち 写真展 ... >>