リフレッシュ休暇




リフレッシュ休暇_f0050534_10202037.jpg


















リフレッシュ休暇_f0050534_10202003.jpg




















リフレッシュ休暇_f0050534_10202681.jpg
















リフレッシュ休暇_f0050534_10201892.jpg
リフレッシュ休暇_f0050534_10202670.jpg
昨日は家内の永年勤続記念のリフレッシュ休暇の最終日。今回はどこにも行かず、お家で、長年普段できなかったお部屋と納戸の彼女の荷物や書籍資料の整理に当たりました

コロナ禍でまだまだ海外旅行のハードルはいろいろあります。そして全世界物価高と超円安で、彼女の仕事のフィールドワークのフランスに行くのも大変なので、お家での時間に没頭しました

子供のころの絵や写真も出てきましたが、おどろきなのが彼女の父がアメリカかヨーロッパに出張した際の、北極通過証明書 日付変更線通過証明書です。フライトはJALでした。1970年代のJALはこのような機内サービスをしていたのかと驚きでした。なんかとても欲しくなりました。

家内の父は 林魏(はやし たかし)という建築家です。ホンダの鈴鹿サーキットの設計 ホンダ朝霞テック 旧広島球場 ハタボウル(池袋) そして白馬オリンピックスキージャンプ台の設計をしました。そのため、海外旅行が庶民的になるよりも、早いころから海外を飛び回っていました

2週間 彼女は多くの人生のアーカイブの発見と整理に時間を使い、リフレッシュ休暇ではなくくたくた休暇になりましたので、休暇最終日はご近所のレストラン ブラッスリーモリさんに夕飯に行きました。初めて行くレストランですが、ご近所では人気のお店です。 


リフレッシュ休暇_f0050534_23065166.jpg



シェフのおすすめサラダ

リフレッシュ休暇_f0050534_23065148.jpg



オニオングラタンスープ









リフレッシュ休暇_f0050534_23065102.jpg

















リフレッシュ休暇_f0050534_23065173.jpg

イカ墨の煮物








リフレッシュ休暇_f0050534_23065727.jpg

ポテトのラクラットチーズ掛け













リフレッシュ休暇_f0050534_23065783.jpg

鴨胸肉のロースト

















リフレッシュ休暇_f0050534_23065772.jpg
海賊パスタ (トマトソース)

FUJIFILM X-H2+FUJINON XF30mmF2.8 Macro



ここの名物は海賊パスタシーフードのトマトソースのパスタです。でも前菜とメインでおなかがいっぱいになり完食できずごめんなさいでした。前菜はサラダにイカ墨煮 ポテのチーズ掛けそれと彼女の好きなオニオングラタンスープ。ここのオニオングラタンスープ絶品でした。次回はパンとサラダとオニオングラタンスープだけでも良いねと話しました。それとメインは鴨肉の胸のロースト

意外と前菜のお皿が大きくメインなみでしたので、全部二人でシェアしましたが無理でした。でもブラッセリ モリさん お値段も盛り付けも板橋価格でお安かったです。楽しいリフレッシュ休暇最後の夜でした






相原正明撮りおろしのkoji note From OITA 相原正明 フォトエッセイ  ぜひお楽しみください








富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。













by masabike | 2022-12-01 23:13 | イベント | Comments(0)
<< FUJIFILM X Seri... ラジオの時間 >>