夕空燃える ハミルトンアイランド

夕空燃える ハミルトンアイランド_f0050534_07171826.jpg
FUJIFILM GFX100S+FUJINON GF32-64mm

オーストラリア クイーンズランド州 ハミルトンアイランド

撮影協力 クイーンズランド州政府観光局 カンタス航空


時として、オーストラリアの朝焼け夕焼けは、地球が燃えてしまうのではないかと思えるくらいの色になる
特に乾燥しているオーストラリアは日本では信じられない色になる


こんな時は迷わずGFXのフィルムシミュレーションをベルビアモードに設定。日本では時として派手すぎるかなと思えるベルビアの色も、オーストラリアでは丁度良い色
フィルム時代はオーストラリアロケに使う全フィルムのうち9割がベルビアだった。だがタスマニアだけは例外で4割ベルビア 4割アスティア 残り2割がプロビアだった。撮影するエリアによりフィルムの使用率が変わってくる

ロケで困るのは、オーストラリア本土の砂漠地帯と、タスマニアを1回のロケで同時に行くとき。持って行くフィルムの種類と本数でかなり悩む。現地ではフィルムはものすごく高額なのとシドニーやメルボルンでないと手に入らないからだ。だがこれはいまではフィルムシミュレーションのおかげで簡単になり、ロケの装備で迷うことがなくなった。デジタルの恩恵だ。


因みにこの夕焼けを見るサンセットポイント。周りはシャンパングラスを持った肩を寄せ合う あるいは抱擁しあうカップルだらけ。一人でいるのは僕だけ。リゾートアイランドはひとりでは行ってはいけない法則


相原正明撮りおろしのkoji note From OITA 相原正明 フォトエッセイ  ぜひお楽しみください








富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。







by masabike | 2022-11-17 07:13 | クイーンズランド | Comments(0)
<< koji note From ... koji note From ... >>