FUJIFILM X-T5&FUJINON XF30mm F2.8 Macro発表



FUJIFILM X-T5&FUJINON XF30mm F2.8  Macro発表_f0050534_08233309.jpg







FUJIFILM X-T5&FUJINON XF30mm F2.8  Macro発表_f0050534_08233616.jpg
FUJIFILM X-T5&FUJINON XF30mm F2.8  Macro発表_f0050534_08234289.jpg
FUJIFILM X-T5&FUJINON XF30mm F2.8  Macro発表_f0050534_08234249.jpg
FUJIFILM X-T5&FUJINON XF30mm F2.8  Macro発表_f0050534_08234654.jpg
FUJIFILM X-T5&FUJINON XF30mm F2.8  Macro発表_f0050534_08233823.jpg

FUJIFILM X-T5&FUJINON XF30mm F2.8  Macro発表_f0050534_08234247.jpg
FUJIFILM X-T5&FUJINON XF30mm F2.8  Macro発表_f0050534_08234613.jpg
FUJIFILM X-T5&FUJINON XF30mm F2.8  Macro発表_f0050534_08233102.jpg


FUJIFILM X-T5&FUJINON XF30mm F2.8  Macro発表_f0050534_08234502.jpg

FUJIFILM X-T5&FUJINON XF30mm F2.8  Macro発表_f0050534_08235518.jpg
FUJIFILM X-T5&FUJINON XF30mm F2.8  Macro発表_f0050534_08235560.jpg


昨日富士フイルム新製品プレス発表会に参加させていただきました

リアルな発表会は3年ぶりです(コロナ禍でオンラインでした)なので会場の盛り上がりも素晴らしかったです

昨日の新製品 FUJIFILM X-T5XF30mm F2.8 Macroでした

X-T5のコンセプトは進化と深化 そしてT1への原点復帰です

少し大きくなってきたT4からシェイブアップして少し小型軽量になりました。熟成の進化で多くの訴求ポイントがありますが、個人的には次の点です
●軽量化
●手振れ補正7段
●40Mの画質
●1バッテリーで撮影可能枚数740枚
●AF -7EVと動体の被写体別AF
●WBのAI対応
です。これでH2と迷う方も多いと思います。T5はより写真を撮る写真機に特化した性能と味付けそしてデザインになり動画よりも写真振っています


そして今回いちばん気になったのがXF30mm Macro

レンズ先端から1.5cmが最短撮影距離。且つコンパクト。常用定番レンズとして美味しいです。個人的にはテーブルフォト等に最高ではないかと主ます
もちろん撮影倍率は1:1です
欲しいです


今年になってからGFX50RⅡ X-H2S&X-H2  XF150-600mm GF20-35mmなど昨年のコロナ禍で発売されたGFX100Sも含めると、富士フイルム快進撃です。すばらしいです
もう他のメーカーさんから「所詮は感材屋さんのカメラ」と陰口をたたかれることはないと確信しております


相原正明撮りおろしのkoji note From OITA 相原正明 フォトエッセイ  ぜひお楽しみください








富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。









by masabike | 2022-11-03 08:38 | カメラ | Comments(0)
<< バングルバングル 空撮 長野県 塩尻のFM高ボッチに出ます >>