木肌 

木肌 _f0050534_10325813.jpg

FUJIFILM XT4+SIGMA 30mmF1.4 DG DC

落語家の方は高座が無くても、毎日 お稽古されたりネタのおさらいをする人が多い。音楽家の方も毎日練習を欠かさない
フォトグラファーも同じ。毎日 写真をとらないと光が見えなくなる 光が読めなくなる 撮れなくなる

ただ撮るだけではなく自分に足かせをはめなければならない。このレンズ1本だけ モノクロだけ あるいはこの公園で1時間

この作品は近くの公園で、1時間で木をモチーフに何が撮れるかを課題として自分に課した

仕事ではクライアントさんから毎回課題あるいは撮影のための制限 条件が課せられる。クライアントの意志のとおりに撮れなければプロではない。

レストランで、メニューはすべてお任せだったら客はだれも来ない

相原正明撮りおろしの三和酒類様From OITA 「koji note」 風林光水  フォトエッセイぜひお楽しみください








富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。










by masabike | 2022-07-07 10:43 | Katachi | Comments(0)
<< 和田宿にて 天からの贈り物 >>