面河渓

面河渓_f0050534_07123545.jpg
FUJIFILM GFX100S+FUJINON GF32~64mm

愛媛 面河渓


多くの風景写真を撮る方も、作例も信州や東北が多い。そして四国はとても少ない。

東京や大阪からアクセスの問題もあるが、簡単にアイコンになる被写体が少ない。
でもだからこそ、自分の視点や世界観が探せて、じっくりマイペースで撮影出来る

石鎚山の一部を除いて、四国で他に撮影している方と出会ったことがない。

マイペースで撮影ができることはとても大事。作例は最近はお手本写真でそれをなぞるだけの人が多い。自分の視点や創造力はどこに行ったのだろう



相原正明撮りおろしの三和酒類様From OITA 「koji note」 風林光水  フォトエッセイぜひお楽しみください








富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。








by masabike | 2022-07-07 07:17 | 日本風景 | Comments(0)
<< 天からの贈り物 足元の宇宙 >>