和田宿 旧中山道

和田宿 旧中山道_f0050534_19542209.jpg

LUMIX S5+SIGMA135mmF1.8
旧中山道 和田宿


皇女和宮様がお泊りになった、長野県 和田宿。

僕にとり苦い思い出の場所

31年前の駆け出しのころ、あるクライアントさんの依頼で旧街道を巡る旅で撮影した
当然フィルム。

メインのロケ地はここ和田宿と隣の望月。

フィルムを見せると、クライアントの意見は「再撮」 理由は人の世界感が薄い。ぬくもりが感じられないとのことだった

再撮して再納品。結果はOKだったが、もうけはほとんどなかった。悔しかったが1回目と2回目のロケの写真を見比べると、やはり独りよがりの部分がだいぶあった

昔は、クライアントさん ディレクターさん デザイナーさんからたくさん怒られ ダメ出しを食らい、再撮 再再撮 いろいろあった

「死んでも撮って来い」とも言われた。
いまはそれらのダメ出しを言う人はほとんどいない。

あるクライアントさんが「選ぶのに苦労する写真が多い」つまりいいのがないので、選べないという事。僕はこれでは駄目と注文しないのですか?と尋ねると、今下手に言うとパワハラと言われるからね、いえないのですよ」とのお答え


以前 仕事でご一緒させていただいた、ナショジオの有名なフォトグラファーさんから聞いた話「ある写真家がケニアで半年かけて動物をとり。NYに戻り編集長にフィルムを見せた。編集長は数百本のフィルムを見て一言「次のナイロビ行のフライトはいつだい?」と答えたそうだ。ようは再撮しろとのオーダー。彼は再び数ヶ月ケニアに行きより素晴らしい作品を収めた」という話を聞いた。
何で間でもパワハラ モラハラで流してしまう。20年後 素晴らしいフォトグラファーはこの夜から消えているのだろう
この世界 打たれ強くないと生き残れない

今日  和田宿の本陣近くのお寺の門の扉を見ながらそう感じた


相原正明と行く タスマニア撮影ツアー はこちらをご覧ください






相原正明撮りおろしのいいちこでおなじみの三和酒類様From OITA 「koji note」 風林光水 大分の光と物語をお見せします


富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね




ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。









by masabike | 2022-07-02 20:08 | | Comments(0)
<< ズームレンズ 都市伝説 Tam... 記録 >>