今度8月末より開催します 相原正明 タスマニア撮影ツアーは相原一押しのタスマニア3大 お気に入り被写体を訪ねる旅です 「旅行参加条件の変更追加」 今回のツアーに限り オーストラリア在住のかたの現地のみのご参加を認めます ツアー初日 ホバート 空港集合で、最終日 ロンセストン空港解散です」途中での参加 退会はご遠慮願います 金額等は旅行手配のOn The Earth(オンジアース)様までご確認ください 1日に四季があるとも言われるタスマニア そのなかでもっとも変化が大きくかつ魅力的なのが、クレイドルマウンテンとダブ湖です。 通算 今までここで200回ぐらい撮影しましたが、いまだに同じ光景はないです。しかも世界遺産でありタスマニアのシンボルです 撮影はさほど歩かなくても大丈夫です。初心者の方あるいは、ゆっくり景色が楽しみたい方にもおすすめの場所と行程です ![]() そんあクレイドルマウンテンのまわりは恐竜が出てきそうな原生林 ここでおススメの2があります おススメ その2 パンダニ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パンダニはタスマニアの固有種 とくにクレイドルマウンテンとダブ湖の周辺に多いです。その愛くるしくフォトジェニックな姿は永遠のテーマの被写体と僕は考えております。超広角から望遠 マクロ そしてカラーでもモノクロでも撮りだしたら、何時間でも撮れる被写体です。もちろんスマホでも撮れる環境です。ただ自然を楽しみたい方、絵を描かれたい方にも最高の存在です。そしてツアーの8~9月 運が良ければ雪の中のパンダニが見れるかもしれません 是非この機会にパンダニに会いに来てください おススメ その3 Bay of Fire 炎の海岸 ![]() ![]() ![]() ![]() 真っ赤な奇岩が続く タスマニア北東部 もうこの不思議な景色を撮れば写真コンテスト入賞間違えなしと行っても過言ではない風景です なかなか観光ツアーでも行かない場所です 奇岩が夕日で赤く染まる瞬間は、プロの僕でも我を忘れたパニック状態になる撮影になることもしばしば。すごい光景です クレイドルマウンテンでブルーと緑 そしてここで赤のタスマニアを堪能してください そして皆様をお迎えしてくれるのは、素晴らしい大自然だけではありません おススメ その4おまけ タスマニアの食材 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 相原ツアー グルメを忘れるわけはありません。タスマニアは世界トップクラスの食材の宝庫 なかでもオイスターとサーモン そしてムール貝は最高です ツアー中も何度か食べる機会はあると思います。相原一押しのシーフードレストランに行く予定です。もちろん タスマニアの白ワインでおもてなしします ![]() そしてお肉好きな方にはタスマニアビーフ。日本で食べるのとはまるで違う味です これぞお肉という感じです それ以外にも・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チーズ チョコレート オリーブ リンゴなどなど美味しいもづくしです ただし帰国時に体重が増加しても責任を取ることはできません。あらかじめご了承ください フレンドオブタスマニア (タスマニア州観光親善大使)の相原がご案内する一押しのタスマニアです ツアー詳細は下記のとおりです ツアー詳細 8月29日~9月6日 ツアー手配は撮影ツアー トレッキングツアーで定評のあるオンジアース様が行ってくれます オーストラリア タスマニア島は北海道の8割ほどの島です。そして島の半分は世界遺産と国立公園に指定されている原生林に覆われた大地です。そして世界でもっともピュアな空気と言われる大地です。今回はフレンドオブタスマニア(タスマニア州観光親善大使)に任命されている相原が、みなさんをタスマニアの超おすすめポイントにご案内いたします。過去 タスマニアで3回の個展も開催しており、現地にホームステイしております経験から、普通のツアーでは訪れないタスマニアをご案内いたします。今回はタスマニアのアイコンともいえるクレードルマウンテンに3日間を費やす予定です。 そして風景だけではなく動物やストリートフォトの撮影もお楽しみいただきます。またタスマニアはオーストラリアでもっともおいしい食材の宝庫と呼ばれています。ツアー中は、タスマニアならではの食材もお楽しみいただきます。 他の旅行会社とひと味 ふた味も違うタスマニアを知り尽くしたタスマニア州観光親善大使の相原だからできるツアーです。 そして撮影ツアーは1ヶ所にながく時間を費やします。そのためのんびり景色を楽しみたい。写真ではなくスケッチとか絵を描きたい。そんなお客様も大歓迎です。過去にそのような方もたくさんいらっしゃいました ぜひ皆様の御参加お待ちしております。みんなでタスマニアの素晴らしい光と空気を体験し楽しみましょう ツアーは下記のとおりです ツアー期間 2022年8月29日~9月6日 8月29日 羽田もしくは成田~シドニー 8月30日 シドニー~ホバート ホバート泊 8月31日 ホバート~グレートレーク グレートレーク モーテル泊 9月1日 グレートレーク~クレードルマウンテン クレドールマウンテンホテル泊 9月2日 クレードルマウンテン クレドールマウンテンホテル泊 9月3日 クレードルマウンテン クレドールマウンテンホテル泊 9月4日 クレードルマウンテン~セントヘレン セントヘレン泊 9月5日 セントヘレン~ロンセストン ロンセストン~シドニー~羽田 9月6日 羽田もしくは成田着 相原は現地先行ロケハンのために現地ホバート空港で合流となる場合もあります。ご了承ください。 コロナウイルス等の感染状況により予定が変更もしくはキャンセルになる場合がございます。あらかじめご了承ください ツアー代金 暫定 \498,000- 募集定員 8~9名様 お問い合わせ お申込みは TEL 04-7170-4261 お申込み心よりお待ち申し上げます 相原正明と行く タスマニア撮影ツアー はこちらをご覧ください 相原正明撮りおろしのいいちこでおなじみの三和酒類様From OITA 「koji note」 風林光水 大分の光と物語をお見せします 富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね
by masabike
| 2022-06-14 12:24
| タスマニア
|
Comments(0)
|
プロフィール
1958年東京都出身。日大法学部新聞学科卒。7年半のサラリーマン生活の後、パリダカールラリーを目指し、そのステップとしてオーストラリアへバイクでの砂漠縦断に行くが、そのままオーストラリアの虜になる。
現在はフリーカメラマンであり、フレンド・オブ・タスマニア(親善大使)としても活動中。 メールはこちらにお願いいたします。 masabikejp@yahoo.co.jp 写真のテクニカル的な質問には、クライアントさんとの関係もありお答えできない場合がございます。ご了承下さい。 ※ サイト内の写真の使用ならびに無断転用を禁じます。 Copyright©MASAAKI AIHARA ![]() ↑ブログランキング参加中。是非クリックして下さい。よろしくお願いします。 ◆相原正明オフィシャルHP New Photography coming Masaaki Aihara Official HP Masaaki Aihara Face book Face book 友達申請の時は必ずコメントお願いいたします。コメントがないと商人いたしまねます。 *相原正明作品収蔵のタスマニアクレイドルマウンテンThe Wilederness GalleryのHP http://wildernessgallery.cart.net.au/cat/2047951.html ◆相原の大型作品が 4点展示されています。 2007.4.27 OPEN モダンオーストラリアン レストラン「Salt」 http://www.pjgroup.jp/salt/ 新丸の内ビル6F (東京駅丸の内北口) ◆ご希望がありましたら、下記『ライフログ』より相原の作品をご購入いただけます。 タスマニアの四季を9万カットの中から厳選した写真集「静かな場所」と、13年間のオーストラリア撮影の総決算DVD写真集「虹大陸」がございます。 ライフログ
カテゴリ
全体 写真展 PENTAX K20D FUJI FILM S5 ワークショップ トークショー 写真集等出版物 イベント 旅 カメラ TOKYO下町 美味しい食べ物 2020 パリ Motor Bike Tokyo City アウトバック タスマニア 花 ドイツモノクロ オーストラリアイベント バックグラウンドストーリー マイガーデン メルボルン 写真アート 日本の風景モノクロ ナッチャンRera クイーンズランド FUJI FINEPIX S100FS ビクトリア州 日本植物 日本風景 広告仕事 ドイツの旅 ハンガリーの旅 大韓民国の旅 鉄道写真 西オーストラリア州 インダストリアルイメージ FIJI GF670 シドニー FUJIFILM S200 フィジー オランダ おのろけ X100 台湾 シベリア マンモス・ユカ 落語 2014ドイツ旅 Ice land 建築土木 ファミリーヒストリー 飛行機 ニュージーランド 2019 パリ ル・コルビュジエ ラッキー Katachi ヤマトタケル koji note From OITA レンズ メディア ジャーナリズム 報道 未分類 以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
じぶん日記 sudigital af... 生きる歓び Plaisi... E-STYLE photo:mode ハッピー・トラベルデイズ from our Dia... オートバイとペンタ君 巣鴨長日~Sugamo ... えいじのフォト徒然日記 【自由ヶ丘】カメラ初心者... 遊牧民的人生 (アラビア... 必撮!勤め人 ukkeylog+ ぼん家の縁側 Magnum Yoda ... travelster 無言歌 ... We"ll Meet A... 心の窓 foto sérénade HEROのアナログな生活 *情熱大陸*ブラジルの写... 写真 from ehim... Photographer... Natural*tone 陽だまりDrops♪ タスマニアで生きる人たち 新丸ビルSALT&W.W... K2photo ワルテルとソーラと小説家 Sportsgraphi... YUTAKAの部屋 PHOTO SESSION +deja+ 春一番 友野正の写真ブログ SJ_SL GS LIFE 光る工場地帯-INDUS... SILVA&ME...s... ankou´s wor... In the town ... one's heart YUHIRO&M DES... りゅう太のあしあと 最新のコメント
最新のトラックバック
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||