XにSIGMA 30mm F1.4 DG DN

XにSIGMA 30mm F1.4 DG DN_f0050534_07143377.jpg































XにSIGMA 30mm F1.4 DG DN_f0050534_07143557.jpg


























XにSIGMA 30mm F1.4 DG DN_f0050534_07143861.jpg




























XにSIGMA 30mm F1.4 DG DN_f0050534_07144070.jpg






























XにSIGMA 30mm F1.4 DG DN_f0050534_07143105.jpg















XにSIGMA 30mm F1.4 DG DN_f0050534_07143171.jpg




あたらしく我が家の戦列に加わったSIGMA 30mmF1.4 DC DN 
FUJINONやZeissに比べて少し広めの30mm。実はこの少し広めが使いやすいです

Lマウントの45mmF2.8 DG DNを使っていますが、標準50mmに比べてほんのわずか広いですが日常やスナップでの自然な視点が使いやすいです。50mmが凝視して視点を決めるのに対し、45mmはさらっと自然な視点で見れる気がします。そんな理由でXF35mmあるいZeiss Touit32mmに対して30mmF1.4を使い始めました
ピントもXFに対してやや硬めの感じなのと、ピントの合ったところとボケの部分の差の、ピントの山の立ち上がりが急激で使うのが面白いです。撮影した場合の色も、極端にFUJINON XFレンズと異ならないので使いやすいです

相原おすすめの1本です


相原正明と行く タスマニア撮影ツアー はこちらをご覧ください






相原正明撮りおろしのいいちこでおなじみの三和酒類様From OITA 「koji note」 風林光水 大分の光と物語をお見せします


富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。







by masabike | 2022-06-14 07:36 | カメラ | Comments(0)
<< タスマニア 3大 おすすめ  ... SIGMA 135mm F1.... >>