西国撮影巡礼の旅 4月24日 大坂 池田市 春団治祭り Day2

西国撮影巡礼の旅 4月24日 大坂 池田市 春団治祭り Day2_f0050534_07014678.jpg























西国撮影巡礼の旅 4月24日 大坂 池田市 春団治祭り Day2_f0050534_07014764.jpg






















西国撮影巡礼の旅 4月24日 大坂 池田市 春団治祭り Day2_f0050534_07013844.jpg





















西国撮影巡礼の旅 4月24日 大坂 池田市 春団治祭り Day2_f0050534_07014784.jpg

























西国撮影巡礼の旅 4月24日 大坂 池田市 春団治祭り Day2_f0050534_07014639.jpg
FUJIFILM X-T4&H1 FUJINON XF10-24mm  100-400mm


春団治祭り2日目はいよいよ佳境で、3代目春団治師匠の直弟子の皆さん勢ぞろい(めったに一堂に会する機会がないので)の豪華な舞台となりました
特に直弟子の皆様による、師匠との思い出を語るトークショウは拍手喝采でした

司会は春団治師匠 の最後のお弟子さん 桂春蝶師匠がされました

舞台上での集合写真は一般のお客様も撮影がOKでした

集合写真は 左から桂春蝶師匠 桂春若師匠 4代目桂春團治師匠 桂福團治師匠 桂小春團治師匠 桂梅團治師匠
桂春雨師匠です

コロナが少しだけ落ち着き、生の落語を見れかつ撮影できた楽しみで過ぎた1日でした


撮影協力をいただきました、大阪池田市 いけだ市民文化振興財団の皆様 本当にありがとうございました。



相原正明撮りおろしのいいちこでおなじみの三和酒類 「koji note」 From OITA 風林光水 大分の光と物語をお見せします


富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。



by masabike | 2022-05-23 07:11 | 落語 | Comments(0)
<< 西国撮影巡礼の旅 4月25日 ... 新緑渓谷 >>