

来週はお彼岸 でも3連休で混みそうなので、少し早めに今朝お墓参りに行ってまいりました
相変わらず土曜日の朝の関越道は交通事故だらけで渋滞なので、迂回ルートをとり埼玉の両親のお墓に行きました
お彼岸 自分を生んでくれた両親に感謝するとともに、その縁を何代にもわたりつなげてくれたご先祖様に感謝します
特にオーストラリアの荒野に行くようになってから、すべての命は奇蹟の結晶であり、その奇蹟は縁によってもたらされるのではと考えるようになりました。
だからこそ自分を生んでくれたすべてに感謝します。お彼岸やお墓参りはそれをきちんと自覚する日では?ともっています
お墓には両親の好きだったアンパンとビールをお供えし、家内が般若心経を唱えてくれました

FUJIFILM X-T2+FUJINON XF16-55mm
そしてまだ残雪が多く残る新潟の八海山神社に、家内安全のご祈願に行きました。フリーランスで仕事をしていると守ってくれるものはないに等しいです
なので年に一度、家内安全のご祈願に行くとともに、毎日 守ってくれたお礼も伝えにうかがいました
何か人智を超えたものに祈ることは大切だと思います。太古の昔から人々は太陽 月 星 空 宇宙 など大自然に祈って来ました。そこに何かが宿ると考えたからでしょうか。今日も人知を超える何かに祈り感謝をお伝えしてきました



FUJIFILM X-T2+FUJINON XF16-55mm
そしてせっかくに新潟に来たので、八海山尊神社の近くで、名物「へぎそば」とマイタケの天ぷら 玉ねぎのかき揚げをいただきました
あ~~八海山が飲みたかったです 車だから・・・・・涙
節分が過ぎて、祈り感謝することで、新しい春がこれでやっと来ると実感しました
webでの写真のフォトエッセイが中心ですが、その中で作品と音楽とのコラボの配信があります