上 中 FUJIFILM X-T4+FUJINON XF10-24mm
下 同 FUJINON XF16-55mm
新門司から出航したフェリーは瀬戸内海を通り神戸へ
瀬戸内航路の楽しさは瀬戸内海の景色と、明石大橋をくぐる事。
乗船時に「明石大橋通過時間7:10」と船のインフォメーションに書いてあったので、7時前に甲板に出てスタンバイ
かなり風は強かったですが、良い写真が撮れました


朝撮りのあとは、船室で朝ご飯 もちろんUFO焼きそば大盛です
0830に神戸港着で、池田市に向かいます
目的は・・・・

33歳で世界最高齢のウォンバットとしてギネスに認定された、池田市五月山動物園のワインくんに表敬訪問です
タスマニア州観光親善大使なので 笑
池田市ではいつもお世話になっているいけだ市民文化振興財団様にご挨拶に立ち寄ると

スタッフの美女の皆様がチョコレートを持ってお出迎え うれしくて鼻血が出そうでした


その後 専務の楠田様ともご挨拶させていただき、しっかりお昼までご馳走になりました
これから東京までのロングドライブに備えてトンカツ定食です
帰りは名神の吹田~池田が工事通行止めなので 阪神高速 池田IC~豊中IC~名神~第2名神~伊勢湾岸道~新東名~東京と帰りました
途中 浜松で20Lだけガスチャージ 高速道路のガソリンは高いので、クライアントさんに負担をかけないように安め安めでで入れていきます

ただお江戸に近づいたら、東名 用賀から首都高中央環状線 板橋まで大渋滞
なので初めてのコースを選択
東名 青葉横浜IC~生麦JCT(初めて走る首都高の区間です)~環状線~上野IC~したみちで板橋です

今回の走行1985km 2000kmまであと少しでした 惜しかった
お世話になぅった皆様ありがとうございました
そういえば今回は泊まったホテルのスタッフの方が写真好きの女子で、うちの作品もお気に入りになぅっていただけたみたいでうれしかったです