大分 旅ログ20220216  久住高原

大分 旅ログ20220216  久住高原_f0050534_23080890.jpg
朝4時起床でお仕事出発 気温はマイナス5度


久住高原の朝日を狙います
風が強くかなりしんどかったですが、朝日のあとは牧ノ戸峠へ移動

大分 旅ログ20220216  久住高原_f0050534_23081156.jpg





大分 旅ログ20220216  久住高原_f0050534_23080557.jpg


牧ノ戸峠も吹雪でかなりしんどかったですが、雪のシーンは撮れて大満足です


でも九州の人は雪道の運転になれていないみたいで見ていて怖いのと、あとレンタルチェーン屋さんがいて驚きでした



大分 旅ログ20220216  久住高原_f0050534_23081535.jpg


朝のセッションが終わりお宿に戻り、朝昼兼用のカップヌードル 生き返る


大分 旅ログ20220216  久住高原_f0050534_23072913.jpg
大分 旅ログ20220216  久住高原_f0050534_23072829.jpg
大分 旅ログ20220216  久住高原_f0050534_23072979.jpg
大分 旅ログ20220216  久住高原_f0050534_23072974.jpg
大分 旅ログ20220216  久住高原_f0050534_23073520.jpg
大分 旅ログ20220216  久住高原_f0050534_23073528.jpg
大分 旅ログ20220216  久住高原_f0050534_23073575.jpg
大分 旅ログ20220216  久住高原_f0050534_23073564.jpg
大分 旅ログ20220216  久住高原_f0050534_23073588.jpg
大分 旅ログ20220216  久住高原_f0050534_23075998.jpg

ゴージャスな夕飯ですが、今日もノンアルコール 久住高原のホテルご飯は最高です

そして夕飯のあとはバックアップ作業と 機材のメンテナンス。
以外とお仕事でくるとのんびり温泉に入るなんて夢物語です


こんな感じでロケの1日は終わります


夜鉄をお楽しみになりたいかた 相原正明著 玄光社 夜鉄をご覧ください。夜鉄のすべてを書いています


相原正明撮りおろしのいいちこでおなじみの三和酒類 「koji note」 From OITA 風林光水 大分の光と物語をお見せします


富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。








by masabike | 2022-02-27 23:15 | | Comments(0)
<< 大分 旅ログ20220217 ... 荒城の月 大分県 竹田 >>