六義園 by Otus55mm

六義園 by Otus55mm_f0050534_08520824.jpg



Carl Zeiss Otus 55mm F1.4+Nikon D800E

東京 六義園  2012年2月




わが家にZeiss Otusがやってきて初めてきちんとした撮影をしたのが、雪の六義園。2012年2月8日

この時あまりの描写のすばらしさにがくぜんとした。

今まで使っていたレンズと異なり、優等生なレンズではなくじゃじゃ馬的な一芸に秀でたレンズ。作品を創り上げるためのレンズという事を数巻した朝だった
Zeissに対するその信頼と神話は今でも変わらない

このレンズは光学的数値に現れない何かを持っている。光の神が宿るレンズかもしれない

Otusはレンズの中のレンズだ。


夜鉄をお楽しみになりたいかた 相原正明著 玄光社 夜鉄をご覧ください。夜鉄のすべてを書いています


相原正明撮りおろしのいいちこでおなじみの三和酒類 「koji note」 From OITA 風林光水 大分の光と物語をお見せします


富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。




by masabike | 2022-02-10 08:57 | Tokyo City | Comments(0)
<< Katachi 2012020... 鑑賞距離 >>