夜鉄 勇知駅

夜鉄 勇知駅_f0050534_21240995.jpg

LUMIX S5+LUMIX 35mmF1.8 ISO6400


夜の勇知駅 通勤通学の列車が去ったあと、駅は静寂のブラックホールに飲み込まれていた。

誰もいないと思い駅を撮っていると、静かに駅の扉があき年配の女性が駅の掃除用具を片付けていた


小さな小さな駅勇知。でもそこは地吹雪のメッカ。こんな小さな駅を守ってくれる人がいる。

何かとてもうれしく、心が温かくなった


夜の鉄道 それはいつでも銀河鉄道の世界

夜を撮るには、特に冬のを撮るには、夜と寒さに強いカメラが良い。
LUMIX S5、ISO20000まで闇と戦える高感度性能と高性能自社開発のバッテリーを持つ闇を切り裂く刀だ


夜鉄をお楽しみになりたいかた 相原正明著 玄光社 夜鉄をご覧ください。夜鉄のすべてを書いています


相原正明撮りおろしのいいちこでおなじみの三和酒類 「koji note」 From OITA 風林光水 大分の光と物語をお見せします


富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。

  







by masabike | 2022-02-04 21:30 | 鉄道写真 | Comments(0)
<< 銀河に暮らす タスマニア 絶対条件 >>