テクスチャー 

テクスチャー _f0050534_16231778.jpg

LUMIX S5+LUMIX70-200mm

 北海道 厚床付近


あまり俗にいうところのネイチャーフォトグラファーの方々が来ないエリア。地味だけどじっくり狙いたい被写体の宝庫

でもここにいると、数年前に行ったシベリアのヤクーツクを思い出してしまう。そんな異国の光と風の降り注ぐところ

湿原の草原に妙に惹かれた。その質感を出すためにS5でハイレゾ撮影そして、ナチュラルで彩度を少しだけUPした

こうゆう場合、ナチュラル 人物 フラットのどれにするかかなり迷う。そしてそれぞれの色モードでWBと彩度と露出が違う。風景はなんでもビビットあるいはベルビア

モードで撮り、彩度をUPしてフィルターかませればOKなんて思っている方、まさか世の中にいないですよね?念のために。

彩度UP∔エフェクトフィルター はマヨネーズガンガンにかけた激辛メニューみーたいなもの。最初は話題になるけど、そのうち消える。長く飽きないのはやっぱりざるそばや、ご飯でノリの佃煮。シンプル&たんぱくが良いです。写真もご飯も同じです


相原正明撮りおろしのいいちこでおなじみの三和酒類 「koji note」 From OITA 風林光水 大分の光と物語をお見せします



富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。



by masabike | 2022-02-01 16:31 | 日本風景 | Comments(0)
<< 丘のある風景 風の温度 >>