チミケップ湖

チミケップ湖_f0050534_08402289.jpg


LUMIX S1R+LUMIX70-200mm


デジタルになって彩度が高い写真や、画像処理やフィルターワークで輝度差や驚きの色を誇張した写真が多い
それはそれで仕方がないと思う

写真を始めたころ、いろいろなエフェクト効果に頼る写真を撮った。でも最後はオーソドックスな表現で自分蟻の視点や世界観 トーンを持った奇をてらわない作品に落ち着いた。長く続ける しっかりした作品を撮る お笑いでいう「1発屋」にならないことが大切

今日はM1グランプリがある。1発屋でなない芸を期待したい

じっくりした煮込めば煮込むほどよい味の出る写真を撮りたい


相原正明撮りおろしのいいちこでおなじみの三和酒類様 koji note From OITA 大分の光と風と水をお見せします


富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。





by masabike | 2021-12-19 08:45 | 日本風景 | Comments(0)
<< 自分はどこにいるの? 黄昏湖水図 FUJIFILM ... >>