太陽の力

太陽の力_f0050534_08143058.jpg


FUJIFILM GFX100S+FUJINON GF100-200mm
網走 藻琴山

太陽が昇ると大地が生まれ変わるように一変する

色と光の変化は360度あらゆるところで同時に起こる
神経をはりめぐらせて撮影しなければならない

この日は4つのカメラをスタンバイ

GFX100S+FUJINON45-100mm 空全体が変化したときに備えて広い画角での対応

GFX50s+FUJINON 100-200mm 山の稜線や木のクローズアップ

FUJIFILM X-T4+FUJINON 100-400mm 雲やガスの切れ間から見える木々や山の稜線への対応

LUMIX S1R+LUMIX70-200mm LモノクロDに設定して ガスと木のコラボを墨絵風に狙う
この4段構えで臨みました。そして焦点距離が長くなるほどカメラの画素数が落ちていきます。望遠になればなるほど被写界深度が狭いので。高画素のメリットが少なくなるので、それを考慮した布陣です

相原正明撮りおろしのいいちこでおなじみの三和酒類様 koji note From OITA 大分の光と風と水をお見せします


富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。








by masabike | 2021-12-12 08:23 | 日本風景 | Comments(0)
<< あたらしい仲間 FUJINON... 夜明けのメッセージ >>