楽鉄倶楽部 楽々写真展

楽鉄倶楽部 楽々写真展_f0050534_10474706.jpg


南部縦貫鉄道 レールバス
社内検札 風景
1980年ごろ

Nikon F2+Nikkor28mmF3.5 Kadak TraiX



























楽鉄倶楽部 楽々写真展_f0050534_10474561.jpg


東北新幹線 大宮駅
FUJIFILM X-T4+FUJINON XF100-400mm


今回は最近鉄道写真にはまっている写真家 山岸伸さんが主宰するアマチュア&プロも分け隔てなく鉄道を楽しむ写真展

山岸さんが主宰するfacebookの「楽鉄倶楽部」のメンバーの作品で開催いたします。鉄道がバックボーンにあれば 車両でも スナップでも何でもOKという広い間口の写真展。今までの鉄分たくさんの写真展をふた味ぐらい違います
僕も末席を汚す形で2点 新旧の鉄道を出させていただいています。レールバスとハイテク新幹線。鉄道のある風景の対極です

そして撮っているカメラも、フィルムとデジタル。メディアもコダックのモノクロの王道TraiXと富士フイルム 色づくりの王道 velviaモードのフィルムシミュレーション

2つの対比をお楽しみください。常駐の予定ではないですが、ちょこちょこ顔を出させていただきます

会期 2021年12月6日 (日) 〜15日 (水) 予定
会場 Galerie SoHo (ガルリ ソーホー)
住所 東京都千代田区神田鍛冶町3-8-1-4F
時間 13:00〜19:00
休館日 12月12日 (日)
入場料 無料
問い合わせ Galerie SoHo (TEL 03-5256-8331)

ギャラリートーク

12月11日 (土) 15:00より写真展会場にて。予約不要、先着15名、参加費600円




相原正明撮りおろしのいいちこでおなじみの三和酒類様 koji note From OITA 大分の光と風と水をお見せします





富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。






by masabike | 2021-12-06 10:56 | 写真展 | Comments(0)
<< 富山の味な絆 ミュゼふくおかカメラ館 金山館長 >>