Moon Light Tokyo Bay



Moon Light  Tokyo Bay_f0050534_07354156.jpg


LUMIX S5+SIGMA14-24mmF2.8



月食を撮った鹿島灘から深夜に移動して東京湾

コロナ禍になるまで東京湾を含めて千葉にはそれほど撮影に来ていなかった。ただオーストラリアに行けない そして信州東北という風景でおなじみの場所に行くよりも、関東であまり訪れていないエリア房総半島はどうだろうと思い足を運ぶようになった

意外と房総半島は道が狭路も多い。そこでだいぶバイク  BMW R1150GSでロケハンというツーリングをして場所を探した。特に鹿野山から鋸山界隈が面白かった。今回の場所もその一つ。
でも房総半島のアクセス アクアラインで大幅に変わった。特に森田健作元知事のアクアラインETC800円 通行料の効果は絶大だと思う


今回の撮影はLUMIX S5 常用でISO20000まで高画質が得られる超高感度性能はISO800は余裕の撮影。ハイレゾ高画質1億8千万画素のS1RとS5をコンビで使うと風景撮影では新たな領域を広げられる。そして今回のレンズSIGMA14-24mmは月の光のフレアーも抑えてくれ且つ、夜間でもぬけの良い映像は秀逸。シグマ❓サードパーティーでしょ?と思っている方考えを変えてください。下手な純正レンズは道を譲ります


相原正明撮りおろしのいいちこでおなじみの三和酒類様 koji note From OITA 大分の光と風と水をお見せします

富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。







by masabike | 2021-11-21 07:49 | 日本風景 | Comments(0)
<< 月食 鹿島灘 三段構え 妖艶な女神 鹿島灘 >>