今日のお勉強 隈研吾展

今日のお勉強 隈研吾展_f0050534_22350346.jpg



























今日のお勉強 隈研吾展_f0050534_22351295.jpg



























今日のお勉強 隈研吾展_f0050534_22353374.jpg





























今日のお勉強 隈研吾展_f0050534_22353657.jpg

































今日のお勉強 隈研吾展_f0050534_22361229.jpg



































今日のお勉強 隈研吾展_f0050534_22363130.jpg
























今日のお勉強 隈研吾展_f0050534_22365148.jpg



今日は国立近代美術館で今もっとも旬な建築家である隈研吾展を見てきた。言わずと知れたTOKYO2020 新国立競技場の設計者。それ以外にも東京駅前のJPタワー。高知県梼原町の雲の上ギャラリーをはじめとする建築群。オーストラリア・シドニー・ダーリングハーバーの建築などなど 模型と写真でじっくり隈研吾ワールドを見せてくれた

建築は1本の線 1つの影 が作品を大きく左右する。巨大な建造物でも小さな美しさの積み重ねと、積み重なったときの全体での美しさ これが今回の展覧会でよくわかった。そして安藤忠雄氏の建築の世界から隈研吾氏の建築の世界に代変わりしたことも感じた。石と木材を使った隈研吾氏の建築は、時代の潮流にシンクロした感じがある。今回の展覧会ではこの10数年でこれほどの数の建築を生み出したのかと驚かされた
そして猫の視点と行動での新しい街づくりも楽しいものがあった

展示物では高知梼原の建築のプロモーション動画と写真作品。写真家 瀧本幹也さんとキヤノンのコラボ 見事でした。隈研吾さんの世界観を端的にかつ美しくひぉゆげんされて見入ってしまいまいました。

建築は地図に残る仕事 巨大なランドマークを作る事。そのためには光と影 それからランドスケープの中でどうあるべきか。さらに無駄をそぎ落とし機能美も持ちながら、どこか遊びの要素も残す。 写真を撮るうえでとても勉強になります。写真展を見ることだけが写真の勉強ではないです。いかにいろいろなものを見て、自分の視点と哲学の引き出しをたくさん作るかが大切です




今日のお勉強 隈研吾展_f0050534_22352298.jpg









今日のお勉強 隈研吾展_f0050534_22341887.jpg


そして新国立競技場の照明も展示されていました
イサムノグチの世界に通じる感じで素晴らしかったです


今日のお勉強 隈研吾展_f0050534_22553430.jpg










今日のお勉強 隈研吾展_f0050534_22542343.jpg







今日のお勉強 隈研吾展_f0050534_22550074.jpg

写真はいずれも
LUMIX S5+SIGMA45mmF2.8

そして展示している国立近代美術館のはことしての内装のデザインの美しさ。あるいは皇居等の眺望素晴らしかったです。
隈研吾展 9月26日までです。ぜひお見逃しなく



富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。




by masabike | 2021-09-11 22:57 | 写真アート | Comments(3)
Commented at 2022-04-14 20:10 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 吹田順助 at 2022-04-14 20:11 x
檜川彰人
Commented by 隈研吾 at 2022-04-14 20:11 x
隈研吾
<< SIGMAさん 創業60周年 道楽 >>