Katachiの始まり

Katachiの始まり_f0050534_08593999.jpg




FUJIFILM X-Pro1+FUJINON XF55-200mm

Lake Pader, Tasmania

撮影協力  タスマニア州政府観光局  カンタス航空




 いまモノクロでKatachiという物体のフォルムあるいは造形美 機能美をコンセプトとした作品群を撮っている

そのはじめは何だったんだろうと? 寝ながら考えた

たぶんこの日かなと思われるのが、今日の作品

2013年4月21日 タスマニア州 南西部のレイクペダーにあるダムの写真

それまでダムとか土木系の写真はほとんど撮っていなかった。この日 湖を見渡せるかもしれないと、ダムの展望台に昇り下を見たとき、その造形美と質感に恋に落ちた
特に欄干の影  大きさの比較をするために人が来るのを待って撮影

その後このダムの撮影が、富山「ミュゼふくおか」で富山のダムの作品につながっていった

ついでながら当時はXシリーズもレンズが少なく、色々と大変だった

だが画質に関してはほぼ完成の領域。X-Pro1が出た当時から、善デジタルカメラの中で最高画質設計だと確信した。

だから僕の中ではデジタル写真の基準がX-Pro1BeforかAfterとなっている



富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。






by masabike | 2021-08-24 09:07 | Katachi | Comments(0)
<< 晩夏富士遠望図 FUJIFIL... 秋の波動 新宿 >>